今年も卒業シーズンを迎えていますが、世の中は新型コロナウイルスの影響を受け、政府が全国の小中高に一斉休校を要請するなど、満足に卒業式ができない事態となっています。
そんな中、鹿児島中央駅に掲出されていた卒業証書がTwitterで反響を呼んでいます。
目次
きっと忘れられない思い出に・・・
投稿されたのは、Twitterユーザーのもも(@moi_maru_)さん。今年卒業する学生達のことを思いつつ、鹿児島中央駅に掲出されていた卒業証書の写真を公開されています。
鹿児島中央駅に卒業証書あった?
私は卒業式のことなんてもうほとんど覚えてないけど、今年の卒業生たちはきっと忘れられないだろうな pic.twitter.com/00O1Xm9f31
— もも (@moi_maru_) March 2, 2020
▼こちらが記載されていた内容です。
卒業証書
今日まで毎日駅を利用してくれてありがとう。大雨に弱い指宿枕崎線。動物にぶつかる日豊本線。意外としぶとい鹿児島本線。決して使い勝手のいい駅ではなかったかもしれないけれど三年間みなさまの元気に通学する姿をみて、私たちも元気をもらっていました。
これからは、それぞれの道を進んでいくと思いますが私たち鹿児島中央駅一同いつでもみなさまをお待ちしています。ご卒業おめでとうございます。
鹿児島中央駅一同
同駅を3年間利用し、今年卒業していく学生達に対しての想いが詰まった文章ですよね。
日々暗いニュースばかりで、せっかくの卒業シーズンが台無しにされてしまった・・・という気持ちを持った学生はたくさんいると思いますが、こうした温かい言葉をかけられると胸に響きますね。
特に3年間利用した愛着と思い出のあふれる駅のスタッフからの言葉は、特別なものがあると思います。
心温まる真実の言葉
同駅スタッフの粋な計らいに対しては、「心温まる真実の言葉がありますね」「悪いお知らせが多いから、余計に元気をもらえました」といった声が寄せられていました。
・新型肺炎など色々ある中、これは心温まる卒業証書だよ。鹿児島中央駅さんありがとう。いいものを見させていただきました。
・日本中、色々なデマが飛び交う中、ここ鹿児島中央駅には、心温まる真実の言葉がありますね。素敵な写真をアップしていただいて、ありがとうございます。
・素敵ですね。今、大変な時期で卒業式とかも制約あったりしますが、この卒業証書を見て、いつまでもいい思い出として残りますように。悪いお知らせが多いから、余計に元気をもらえました。
・これを見て思い出しましたが、私も電車通学でした。ある駅の駅員さんと仲良くなり卒業するときにサイン帳に一言書いてもらったこと思い出しました。
今年卒業される学生達にとってはもちろん、そうでない人達にとっても心に響いてくるものがありますよね。学生時代に利用していた駅のことを、思い出す方もいらっしゃるかもしれません。
温かく見守ってくれる人達が身近にいることの素晴らしさを、改めて感じさせてくれました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@moi_maru_)