【みる】「見る」と「観る」どちらも同じ意味だけど・・、その使い分け方は??

日本語には同じ発音でも漢字が違う言葉、同音異義語がたくさんあります。
「見る」と「観る」は漢字は違うものの、そのおおまかな意味は同じです。

しかし、「見る」と「観る」には使い分け方があります。
ここでは、そんな「見る」と「観る」の違いと使い分けについて見ていきましょう。

「見る」と「観る」の違い

 

「見る」と「観る」はどちらも、視覚でものごとをとらえることを意味します。
しかし、この2つには若干の意味の違いがあるのです。

「見る」とは

「見る」は、目で形や色をとらえるという意味のほかに、判断する・鑑定する・経験するなどの意味を持ちます。
視覚を通して情報が入ってきた状況の時には、「見る」が使われるのです。

「観る」とは

「観る」は、意識して目で追うことを意味します。
観察、観賞などの言葉でも使われているように、本人の意思で見つめている時に使われます。

「見る」と「観る」の使い分け方

「見る」はたまたま視界に入った場合も含まれますが、「観る」の場合は自分で意図して視界に入れたという状況で使われます。
念を入れて目を向けている状態が「観る」なのです。

つまり、「見る」と「観る」は視界に入れる時の自分の意識に違いがあるのです。

例えば、本を読みながらテレビを見る、テレビがついていてなんとなくテレビを眺めている場合には、何となく視界に入ってくるので「見る」を使います。
一方、見たいテレビ番組があってじっくりとテレビをみる場合には、「テレビを観る」の方が適しているでしょう。

他にもたくさん「みる」の漢字

 

「見る」「観る」以外にも、「みる」を意味する漢字はたくさんあります。
どのように使い分けるのがよいのでしょうか?

診る

「診る」の漢字は、「診察」「診断」などに使われています。
脈を診る、医者に診てもらうなど、病状・健康状態を調べる時に使います。

視る

「視る」の「視」という漢字は、「凝視」「注視」などじっと見るという意味と、「軽視」「敵視」など見なすという意味で使われます。
じっと見る、見なすという意味で「視る」を使うことはまずありません。

「視る」は、被災地を視る、現場を視る、客観的に視るなど、調査や視察などの意味で使われることがありますが、使用する頻度は少ないです。
より注意を向けて視線を注ぐことをあらわしています。

看る

「看る」は、「看取る」「看病」「看護」など、世話をするという意味があります。
病気の子供を看るなど、世話をする時に使います。

実は全部「見る」でも良い?

この他にも、監視するという意味で使う「監る」、試すという意味で使う「試る」、一通り眺めるという意味で使う「覧る」などがあります。

しかし、たくさん漢字の使い分けができる「みる」ですが、迷った時は「見る」を使いましょう。
全部「見る」で表記しても間違いではありません。
公用文や新聞では、「観る」ではなく、「見る」が使われています。

英語の場合は使い分け重要

 

漢字の場合は、見る・観る・視るなど使い分けがあいまいな部分も多いですが、英語の場合は使い分けが重要になります。

「見る」の英語表記は、See・Look・Watchの3つ。
この3つの大きな違いは「見る」という動作の表し方です。

See

Seeは意識して見るのではなく、視界に入ってきた状態で使われます。
自然に自分の視界に入るものを見るときには、Seeを使います。

何かが視界に入るというイメージで、日本語では「見る」の意味に近いです。

Look

Lookは、止まっているものを注意して見る対象に視線を動かす・視線を向けてみるなどの状況下で使われます。

何かを意識的に見る際に用いられます。
意識的に目を向ける、視線を走らせるというイメージになります。

日本語では「観る」の意味に近いです。

Watch

Watchは動いているものをじっと注意して見るという意味があります。

静止しているものに対しては使われません。
次々と動きのあるものを見ている時にはWatchを使います。

Watchは目というよりも、意識をそちらに向けるというイメージになります。
日本語では「観る」の意味に近いです。

まとめ

 

「みる」を意味する「見る」「観る」は、使い分けができます。
「見る」は目でとらえる状況で、「観る」は意識して目で追う状況で使うのが正解です。

また、「みる」には、それ以外にも「診る」「看る」「視る」などいくつもの漢字があります。
大きい「見る」のカテゴリーがあって、その中でさらに「観る」「診る」「看る」「視る」など細かいカテゴリーに分かれているとイメージすると理解しやすいでしょう。

どれを使うか迷ってしまいがちですが、迷ったときには「見る」を使っておけば間違いありません。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事