相談者は・・・赤ちゃん!?
Twitterユーザー、もーちゃん(@moo_moo_Nmooo)さんの投稿をきっかけに、赤ちゃんから寄せられた悩みやクレームを解決するハッシュタグ「#赤ちゃん相談室」が話題となっています!
クスっと笑える相談内容と回答の数々をまとめてご覧ください。
目次
1. 「#赤ちゃん相談室」誕生ツイート
まず最初に、ハッシュタグ「#赤ちゃん相談室」を生んだもーちゃんさんの投稿がこちらです。
寝たいのに眠れず、どうしたらいいか分からなくて毎回とりあえず泣いてしまう。
赤ちゃんから寄せられたそんな悩みに対し、赤ちゃんのママであるもーちゃんさんがカウンセラーの立場になって冷静な回答。
赤ちゃんの気持ちとママの気持ちをQ&Aで表すアイディア、そしてその内容の面白さにセンスを感じますよね!
この後、もーちゃんさんが「赤ちゃん相談室開拓してください」とTwitterで呼びかけると、「#赤ちゃん相談室」のハッシュタグが人気に。
では、このハッシュタグが付けられた投稿を一挙にご紹介します。
2. サービスの質の低下がひどい!
3. そばにいる女性が時々行方不明で不安‥
4. 朝になったのに家族が起きない
5. 過剰サービスはやめて!
6. 熟睡してたら突然破裂音が!
7. 小柄な新米スタッフ
8. 不快な時にやられるアレ、本当に腹立つ!
9. あの男性は一体・・・
10. どうなっているのですか?
赤ちゃんの気持ちを読み取った質問やクレーム内容に「うんうん、そうだよね~」と共感したり可愛いらしさにほっこり。
そして、育児風景を浮かべながらクスっと笑ってしまう、ママもといカウンセラーさんたちの冷静かつユーモア溢れる回答。どれも本当に最高でした!
赤ちゃんをお世話中のそこのあなたも、ぜひ「#赤ちゃん相談室」を開拓してみてはいかがですか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter