
待ちに待った全国各地での遊園地の再開。楽しみにされていた方も多いのではないでしょうか。
ただ、気がかりなのは新型コロナウイルス対策として提示された「絶叫マシンでの大声禁止」ですよね。
その不安を解消すべく、富士急ハイランドの社長が体を張って実践してくれた動画が話題になっています!
目次
あまりにもシュールだった(笑)
マスクをしたまま、言葉も発しないで乗るジェットコースター。
想像するだけでシュールな光景が浮かびますし、果たして大声を出さないで乗れるのかどうか?という問題もありますよね。
そんな疑問を解決するために立ち上がったのが、富士急ハイランド社長の岩田さんと富士急行社長の堀内さんでした。富士急ハイランドの公式アカウントがその動画を公開しています。
こちらは出発直後。まだまだ余裕がある感じですよね。というよりも、マスクを着用されているので表情はよく分かりませんが・・・。
出典:Twitter
映像を見ると、マスクには富士急ハイランドの赤いロゴマークが入っていますね!
いよいよ急降下していこうかという瞬間。髪の毛が逆立ち始めました。
出典:Twitter
お二人のお名前がテロップで割りと長い時間表示されていることもジワジワきます。
おぉっ!!この局面で大声を出さずに乗っています。さすがは社長!お手本をしっかりと示してくれています。
出典:Twitter
堀内さんは冷静にマスクのズレを直しています。
出典:Twitter
こちらが、新しい絶叫スタイルを実践してくれた動画です。ぜひそのシュールな様子をご覧ください!
なお、遊園地の感染防止ガイドラインでは大声での発声を控えていただくようお願いしておりますが
「厳しい」「不可能だ」といったお声を頂戴しましたので、弊園では両社長からお手本動画をお届けいたします。
ご参照ください…#堀内社長は高所恐怖症#皆さんはできるかな#富士急ハイランド#富士急 pic.twitter.com/ntMJz7ZNlZ— 富士急ハイランド公式 (@fujikyunow) June 17, 2020
「厳しい」「不可能だ」といったお客さんの声に対して、見事にお手本を示してくれましたね!
このままテレビCMに使えない?
動画を見たTwitterユーザーたちからは「このままテレビCMに使えない?」といった声のほか、「恐怖を感じたから声が出ないのでは?」という声が寄せられていました。
・この動画、このままテレビCMに使えない?
・親会社の社長まで引っ張り出す広報の鑑。
・実はこれ、社長はガチで恐怖を感じたから声が出なくなってるんじゃないか??
・忍耐力養成アトラクションという新ジャンル。
・社長自ら矢面に立たされていくスタイル。
堀内社長は高所恐怖症とツイートにタグが記載されていましたが、平然とした表情で乗る姿が印象的でしたね。体を張ってお手本を見せていただいて感謝したいですし、本当にご苦労様です。
ちなみに、動画のフルバージョンがYouTubeに公開されています。シュールな映像が笑えますし、絶叫マシンに乗る前のイメージトレーニングとしても役立ちます。ぜひご視聴ください!
動画はこちら
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@fujikyunow) / YouTube(【真顔チャレンジ】FUJIYAMA Full ver.)