
ある1枚の画像が海外のサイトに投稿され、世界中の人々の心を動かしていると話題になっているのでご紹介します。
これはフィリピンのセブ島で撮影された写真。この場所をたまたま通りかかったセブ・ドクターズ・ユニバーシティに通う医学部の学生が撮影したそうです。写真は以下のようなコメント付きで掲載されました。
本当に自分にとって重要なことなら、方法を見つけるでしょう。そうでなければ、言い訳を見つけるでしょう。
少年の名はダニエル・カブレラ君(9歳)。マクドナルドのドライブスルーの隣で、木のベンチを机代わりにして宿題をしている様子です。少年の家族は電気代が払えずに家に明かりがないため、常日頃から明るいマクドナルドのそばで勉強に打ち込んでいるそうです。
この画像に対する世界中からの反響
●自分も次のテストに向けて勉強していて、少年の姿にとても共感した。
●心温まるとともに、心を打たれた。
●何か、この少年を助ける方法を考えたい。
●「言い訳でなく方法を見つけよう」そのとおりだ!
●うちの子供達にも見習ってほしい。
●マクドナルドはこの少年に奨学金を出してはどうか。
※ちなみに、社会福祉省が少年の支援に乗り出す方針を示しているそうです。
●「言い訳でなく方法を見つけよう」か…説得力が凄い。
●目標があっても実行に移せていないけど、これを見たら…。
少年は将来、勉強を続けて警官か医者になることが目標だそうです。この写真を撮影した医学部の学生をはじめ、この画像をみた世界中の学生たちから「勉強のモチベーションになった」とコメントが寄せられているそうです。
少年が勉強に打ち込む姿と、そこに添えられたメッセージ。いろいろと考えさせられるものがあります。