街を歩いていると、付ける順番を間違えていたり一部が剥がれていたりして、凄いことになっている張り紙を見かけることがあると思います。
本来であれば「オープニングスタッフ募集中!」とするべき張り紙が、めちゃくちゃなことになっていたのでご紹介します!
目次
途中で何か気が付いたな
話題となっている張り紙に遭遇したのは、Twitterユーザーのよしの とおる(@tohruyoshino)さんです。
スタプニングオーッフ!?!?
どこかが剥がれているだけなら分かりますが、これは張り間違えなのでしょうか(笑)何かを意図して、わざと張り間違えているのか何なのか・・・。
そして、肝心のお問い合わせ先の電話番号も分からなくなっており、ツッコミどころが満載です。
とある漫画を想起する人が多数
この「スタプニングオーッフ」という文字に体して、週刊少年ジャンプで2012年24号〜2018年13号まで連載された漫画「斉木楠雄のΨ難」を想起する人が多数いた模様。
同漫画の登場人物に「照橋心美」という容姿端麗なヒロインがいるのですが、その美しさから彼女を見かけた男性が「おっふ」という奇声を上げます。
「スタプニングオーッフ」の「オーッフ」が「おっふ」を連想させていたようです。
よしのさんが言うように、この張り紙をはっていた方は、途中で何かに気が付いたのかもしれませんね(笑)
シンプルに惜しいし笑った
ツイートに寄せられた声には、「オーッフ・・・で全てに気が付いたのがとても分かる」や「人の目を惹く狙いでやっているかも」など寄せられました。
・照橋さんが通ったんだな・・・きっと。
・オーッフ・・・で全てに気が付いたのがとても分かる。
・目を惹くために看板を逆さまに置いたりするのですが、もしかしたらこの張り紙も人の目を惹く狙いでやっているかも。
・ミスに気づいた時、オーッフって言ったんだろうか・・・。
・オッフしたらそれはもう照橋心美の策にハメられてる(笑)
うっかりミスに気づいた時に、同漫画の「おっふ」が脳裏によぎったのかもしれませんね。
街を歩いていると色々な張り紙があるので、その中で注目を集めるのは大変だと思います。
そんな時、こうしてわざと順番を変えてみたり・・・といったテクニックは思わず見てしまいますし、SNSで拡散されて話題になったりしますし、かなり有効ですね(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@tohruyoshino)