
大学進学や就職、転勤を機に上京する予定の人はいませんか?東京で生活するにあたって、ワクワクドキドキしているでしょうね。
ところでみなさんの東京に持っているそのイメージ、勘違いのものも結構あります。そこでここでが地方出身者の誤った東京のイメージあるある15個を紹介しますね。
目次
1.芸能人にすぐ会える
これははっきり言って大きな誤解ですね。東京で長年暮らしていても、芸能人にただの一回も会ったことない人はいくらでもいます。
厳密にいうと芸能人に会っている人もいるかもしれません。しかし気づかない、スルーしてしまうのです。ただ知り合いの中には芸能人とやたら遭遇する人もたまにいますね。
2.新宿は怖い街
新宿というと危険な街というイメージがありませんか?確かに歌舞伎町界隈は初めて行ったときには怖いと思うかもしれませんね。
でも新宿といってもいろいろな街並みがあります。都庁をはじめとしてビジネス街の広がっている地域もありますし、自然もまだけっこう残っています。桜を見る会でおなじみの新宿御苑のような区民の憩いの場になっているところもありますよ。
3.渋谷も怖い
渋谷というとセンター街のチーマーというイメージを持っていませんか?確かに若者の街というイメージがあるかもしれませんね。
でも渋谷もビジネス街の広がっている一角もありますよ。特にIT企業が渋谷によく進出していますね。
ハロウィンの時に異常に盛り上がっている光景をニュースなどで見かけたことのある人も多いでしょう。でもあれは渋谷でも非日常の光景で、毎日あんな感じではありませんよ。
4.池袋ウェストゲートパーク
クドカンの人気作品でこれを見て池袋にあこがれを抱く人もいるかもしれませんね。逆にカラーギャングがいるから怖いと思っていませんか?
これはドラマが作った幻想です。カラーギャングなんて今ではいませんし、西口公園を中心に平和な雰囲気です。
5.大都会で緑なんかあるわけない
東京というとコンクリートジャングルと思っている人もいるでしょうね。でも実際には皇居に先ほど紹介した新宿御苑、代々木公園と緑も結構あります。
23区外の多摩地区に行くとさらに緑は豊富です。「これが東京?」と思えるような田舎の牧歌的な光景の広がっている地域もあります。
6.埼玉・千葉を見下している
大ヒット映画「跳んで埼玉」の影響かもしれませんね。東京の人よりも埼玉や千葉県民が自虐ネタとして、このようにしている感じです。
そもそも東京人でも埼玉県人や千葉県人なんて、見分けがつきません。言葉もそれほど訛りがあるわけではないので、普通に接するのが一般的です。
7.家賃が高い
ほかの地方と比較すると確かに高いです。ただし安い物件も条件次第では見つかる可能性もあります。
都心部から少し離れた所や最寄駅から少し離れている物件なら、そこまで高くありません。また安い家賃の部屋を探しているなら、築年数の古いアパートなども狙い目ですね。
8.みんなオシャレ
これも地方出身者の偏見です。東京育ちの人でもおしゃれではない人も少なからずいます。
ただしエリアによっては注意しなければならないところもあります。銀座や青山などはおしゃれな人をしばしば見かけるので、コーデには注意したほうがいいかもしれません。
9.眠らない街東京
渋谷や池袋、新宿などの繁華街であれば、確かに煌々とネオンがともっています。ただ住宅街はむしろひっそりしています。
また東京駅や新橋駅周辺のオフィス街のようなところは夜になると人がほとんどいない地域もあります。コンビニやファストフードの明かりしかない一角だってみられるほどです。
10.東京人は冷たい
これもよく言われる東京への勘違いイメージの一つです。東京の人でも親切な人はたくさんいます。
下町など義理人情の厚い地域もあるほどです。地方出身者の中には「むしろ地元の方が排他的で冷たい」と思っている人も少なくありません。
11.地方出身者はバカにされる
上京したときに変な格好をしたり、なまったりできないとプレッシャーを感じていませんか?しかし地方出身者とわかっても、ほとんどの東京人はバカにしません。
そもそも今の東京在住者のほとんどはもとをただせば地方出身者です。つまりあなたと同じなのです。
12.おしゃれなマイカー
東京の人はマイカーを持っていない人は多いです。電車やバスなどの公共交通網が発達しているので、クルマがなくても移動するのは簡単だからです。
駐車スペースのないところに住んでいると、マイカーを持ったら家賃のほかに駐車場代も負担しなければなりません。お金がかかるのでマイカーは持たないという人も若者中心に結構多いですね。
13.チャラい人が多い
大学入学を機に上京してくる人の中には、東京の大学生は合コン三昧と思っている方も多いでしょうね。確かにチャラくて、パリピの人もいるにはいます。
ただしそのような人はほんの一握りです。地方の方とそう大差なく、普通に生活している若者が大半です。
14.スカウトされて芸能界デビューできるかも
自分のルックスに自信を持っている地方出身者に多い勘違いですね。もちろん原宿などを歩いているときにスカウトされることもゼロではないです。
ただ東京は人口が多いので、イケメンや美女の数も多いです。ですからちょっとルックスがいいくらいでは芸能界デビューはできませんね。
むしろ、スカウトを装った詐欺的なものの方が多いので、スカウトされた!と浮かれてだまされないように注意しましょう。
15.運動不足になりそう
東京は電車やバスが発達しているので、運動不足になるのではと心配していませんか?でも電車を利用する際には階段の上り下りがあります。
また東京は結構坂道が多いので、通勤・通学で足腰が鍛えられるかもしれません。むしろマイカーでどこでも移動する地方の方が運動不足になりやすい可能性も考えられますね。
まとめ
いかがでしたか?上京すると今までとは全く違う世界に入っていく感じがして、身構えていませんか?
でも実際のところ、ほかの地方とそんなに違いはありません。ファッション誌で見た世界が東京だとは思わないほうがいいですね。