毎年お盆時期になるとTwitter上で盛り上がる「#坊さんあるある」。
今年は新型コロナウイルスの感染拡大により生活が一変していますが、お坊さんにとっても様々な異変が生じているようです!
今年はコロナで異変が!?
お盆時期、暑い中での檀家へのお経まわりは大変ですが、今年はコロナの影響もあってさらに大変・・・。訪問する側も迎え入れる側も、どうしても気を使ってしまいますよね。
ただ、今年ならではの苦況があるにもかかわらず、自虐的な笑いに変えているツイートなどもちらほら(笑) 読み応えのあるツイートをピックアップしてみましたので、ぜひご覧ください!
たくさんの人に会う分、迎え入れる方は確かに心配になりますよね・・・。
直球ですね(笑) こうやってきっぱりと断られると、お互いにとって良いかもしれませんね(笑)
その光景が目に浮かびますね。三つどもえという表現は的確かと(笑)
高温多湿の中のマスク読経・・・。1回でも大変なはずですが、それを何軒もまわるとなると相当しんどいですよね。決して無理はしないでいただきたいです。
リモートを上手く活用したケースですね。遠く離れていても家族一緒に参加したことには変わりありませんね!
なるほど・・・通学の時期もずれていますし、そういう現象が起きているのですね。
今年の夏も異常な暑さですし、確かにエアコンの重要性はそれぐらいのポジションだと思います。
なるほど(笑) マスク着用も悪いことばかりではないというパターンですね!
こうして知らないところで読経してくれていると思うと、本当に有り難いですよね。
確かにお坊さんが半袖短パンで来訪してきたらビックリされそうです(笑) でも、それぐらい暑いですし、この暑さでのマスク着用もしんどいですからね・・・。
暑さとの闘いの厳しさを物語りますよね。お察しいたします。
ペットボトル飲料や缶飲料はとても有り難いですね。コロナだけでなく、熱中症対策もしなければいけませんからね。予防のためにマメな水分補給は必須です!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(#坊さんあるある2020盆)