"小さな紙を使用した模型"で、渋谷駅前の交差点を再現した様子が凄い!

B!

上記写真は、テラダモケイのペーパーモデル「1/100建築模型用添景セット」というものを使用して作られています。

この小さな紙の模型を使い、渋谷駅前のスクランブル交差点を渡る様子をコマ撮りのアニメーションで再現しているのですが、そのクオリティが凄い!と話題になっています。

人の形をした紙の模型(約1000人)が、スクランブル交差点をいっせいに渡る様子です。

人間の歩く様子はこんな感じです。

自転車などに乗る様子。

紙を折り曲げたりして、本物の人間のような動きを自由に作り出せるそうです。テラダモケイでは、これ以外にもあらゆるシーンを再現しています。

動物園

キャンプ場での様子

オーケストラ

どれもこれも、とてもリアルに再現されています。クオリティには驚かされますね!

デスクまわりや出窓のスペースなど、ちょっとしたスペースに置くのもいいかもしれませんね!こちらで他のシーンもご覧いただけます。

<動画はこちら>

出典:YouTube
出典:www.teradamokei.jp

最新の記事はこちらから