
ウミウシの一種である「ゴマフビロードウミウシ」をご存知ですか?いま、この「ゴマフビロードウミウシ」が、まるでウサギみたいでカワイイ!とTwitterを中心に話題となっています!
@saaan_rina こいつ可愛い!ゴマフビロードウミウシ pic.twitter.com/vDnoe0z3JE
— ウィンドネル@ねるさーん (@toshihiro1225) 2015, 7月 14
出典:twitter.com
うわぁああああ
ゴマフビロードウミウシかわいいいいいい
惚れた pic.twitter.com/XrOPvTt4et
— ゐわぶち (@raumidori115) 2015, 7月 13
出典:twitter.com
ゴマのような模様があり、耳のようなものもついています。なんか、ふさふさしてますし、ウサギみたいな風貌ですね~!この愛らしいルックスはダイバー達から大人気みたいです。
この「ゴマフビロードウミウシ」は、北海道以南~西部太平洋域の水深20メートル前後の岩礁域に生息しているそうで、冬から初夏の砂地で確認されることが多いようです。ちなみに、サイズは10ミリから20ミリとのこと。
ちなみに、動きも独特のようで…。モソモソしてるとかなんとか…。
今回、初めて知ったのですが、まだまだ海の中にはこんなに可愛い生き物がいたんですね~!
<動画はこちら>
出典:YouTube