寒い季節に人気の料理といえば真っ白なシチュー。お肉や野菜の旨味が溶け込んだクリーミーでコクのある味わいは、子どもも大人も大好きですよね。
そんな冬の定番メニューを電子レンジで簡単に作れるレシピ、「レタスと豚肉のシチュー」が美味しそうとTwitterで話題になっているのでご紹介します。
目次
超簡単「レタスと豚肉のシチュー」のレシピ
そのレシピを紹介するのはTwitterユーザーの雲丹肉ちゃん(@oniku117)さんです。
雲丹肉ちゃんさん曰く「シャキシャキジューシーで美味しい」そうで、しかも15分ほどで作れるスピード料理らしいのです!早速レシピをご覧ください。
材料はこの4つ
まず材料がこちらです。
レタス、塩胡椒した豚肉、牛乳、市販のクリームシチューのルー。この4つだけです!
「レタスと豚肉のシチュー」の作り方
続いて作り方を見ていきましょう。
①レタス2枚をちぎったものと塩胡椒した豚肉100gを交互に重ねる。
②①を耐熱皿に乗せ、シチューのルー2片と200mlの牛乳を加える。
③電子レンジの600Wで4分チンしたら一度混ぜ、再度600Wで3分ほどチンしたら完成!
普通シチューといったら具材を炒めてからじっくりコトコト煮込むイメージですが、このレシピでは鍋すら不要。レタスと下味をつけた豚肉を重ねる作業の後は電子レンジに全部お任せです。
これは簡単ですよね。見た目もとろ~りなめらかでめちゃくちゃ美味しそう♪ なぜ今まで思いつかなかったのか不思議なくらい魅力的なレシピですよね。
寒い日はこのレシピで決まり!
雲丹肉ちゃんさんがこんなことも紹介されています。
お肉がジューシーに仕上がる理由が何かあるのかもしれませんね。
また、使う調理道具が少ない=洗い物が少ないというのもそうですし、主婦(主夫)の方のランチや、一人暮らしの方の夕飯、お子さん用などちょっとだけシチューが欲しい時に作れるのが嬉しいですよね。
みなさんも寒い日はぜひ雲丹肉ちゃんさんのこちらのレシピを試してみてください♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@oniku117)