赤く染まった朝焼けの空は、時間を忘れて見入ってしまうほどの美しさがありますよね。
今回話題となっているのは、宇宙から見た“地球の朝焼け空”。地上で見る朝焼けとは異なり、思わず目を見張るものがあります。
目次
宇宙から見るとこうなる・・・
投稿されたのは、気象専門家の荒木健太郎(@arakencloud)さん。こちらが反響を呼んでいる光景です。
いかがでしょうか!?宇宙から見ると、地上で見る朝焼けのイメージと全く違いますが、宇宙からも赤く見えるのですね。赤いことも相まって、もの凄いパワーを感じます。
沸々とうごめくマグマのようにも見えますし、赤く照らされた広大な運河のようにも見えます。個々によって色々なとらえ方ができそうです。
目を見張る程の朝焼け空ですね
この投稿に対しては、「見張る程の朝焼け空ですね」と称賛する声をはじめ、「いつも素晴らしい写真をありがとうございます」と感謝する声など、多くの反響が寄せられていました。
確かに、壮大なスケールの美しい光景を目にすると、雑念がなくなり気持ちがリフレッシュできたりしますよね。
自然が創造する美しい写真が多数
荒木さんのTwitterでは、気象情報をはじめ、地球上に発生する様々な雲や雪の結晶など、自然が創り出す数々の美しいものの写真が多数投稿されています。
暮らしに役立つ情報、また興味深い情報を随時発信されているので、興味のある方はぜひフォローして最新の投稿をチェックしてみてください!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@arakencloud)