桜餅キャッチゲーム....
その言葉からは一体どのようなゲームなのか全く想像もできませんよね。
今、Twitterでシュールだけど面白いと話題になっている「桜餅キャッチゲーム」をご紹介します♪
目次
「桜餅キャッチゲーム」とは?
「桜餅キャッチゲーム」は日本相撲協会公式ツイッター(@sumokyokai)が提案するユーモラスなゲーム。
「日本相撲協会が桜餅キャッチゲームって...どういうこと!?」と混乱してしまうのも無理はありません。
この桜餅キャッチゲームは「飛んでくる桜餅を力士がキャッチするのをサポートする」というゲーム。
出典:Twitter
このようなGIFアニメーションを画面タップで停止させることで力士に桜餅をキャッチさせることができます。
シュールなゲームですが飛んでくる桜餅には俵型と道明寺型の2種類が用意されているなどの細部への拘りが。
出典:Twitter
出典:Twitter
また、やってみると分かるのですが意外にも「桜餅キャッチ」の難易度が高く、気が付いたらのめり込んでいた...という方も少なく無さそうです。
出典:Twitter
キャッチできると達成感が凄い!!
Tweetはこちら
大相撲をもっと身近に!
大相撲は日本古来からのスポーツで伝統を重んじることもあり、これまで若い世代にはなかなか浸透しづらい面もありましたが、
日本相撲協会公式ツイッター(@sumokyokai)では今回ご紹介した「桜餅キャッチゲーム」の他にもユーモラスで若者が楽しめるコンテンツが多数用意されています。
また、日本相撲協会公式のYouTubeやInstagramでも注目のコンテンツが盛りだくさん。
話題になったこちらの記事も是非読んでみて下さいね♪
力士の握力対決!1位は誰だ!?相撲協会のYouTubeチャンネルが面白い!