
2020年から世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。
コロナ禍になり日本国内でも私たちの生活は180度変化しました。
ニュースでは大人目線でコロナ禍での生活が取り上げられることが多いですが、当然子どもたちの生活にも新型コロナウイルスの登場によって変化が襲ってきています。
今回は大人目線では中々気が付けない、子ども目線のコロナ対策にまつわる漫画をご紹介します!
目次
コロナ対策を頑張る女の子
今回ご紹介する漫画を描いたのはぬぬ(nu_room_nu)さん。
ぬぬ(nu_room_nu)さんはInstagramでご自身の経験に基づいた子育てに関する漫画を投稿して共感を集めています。
今回描かれた漫画はとある日にお子さまの「きゅうちゃん」とお風呂に入った際のエピソード。
お風呂に入っていると「きゅうちゃん」が急に痛がる素振りを見せたよう。
一体何事かと心配していると....
大人でも体質によっては頻繁な手洗いやアルコール消毒により手がカサカサになったり、場合に寄ってはアカギレや手荒れの酷い症状を起こしてしまうことも珍しくありません。
まだ小さくて皮膚もデリケートな子どもたちの手にとっては、手洗いやアルコール消毒の負担もきっと大きいものでしょう。
子ども達を守る為に手洗いを促進する大人。大人たちの指示に応えようと手が一生懸命感染予防をする子どもたち。
この物語に関わるたくさんの人の一生懸命さが伝わるエピソードになっています。
みんなが頑張って感染対策をしている今、早く以前のような日常が戻ってきてくれることを切に願います。
少しでも早く安全な日々が来ますように..
Instagram投稿はこちら
今回はぬぬ(nu_room_nu)さんが描いたコロナ対策を頑張る女の子をテーマにした漫画をご紹介しました。
コロナ禍では私たち大人には気が付きにくい部分で子どもたちに負担が出てしまっている場合もあります。
安全な日々が再び訪れるまでの間、子どもたちへのケアを一層気を付けてあげたいと再確認させてくれる漫画でした。