
趣味を満喫している時間など、楽しすぎて仕方ない時は心から喜びが沸き上がりますよね。
今回ご紹介するのは、TwitterにKAPI(@KAPI_827MP)さんが投稿されたお父様のお写真。
「美術館が楽しすぎる喜びを表現したくて頑張る非常に愛おしい父上の写真をみて」というその言葉通り、全力でポージングするお父様の姿が愛おしさ満点なんです!!
目次
彫刻を真似て全力でポージング
美術館の撮影可能エリアで撮影されたというお父様の写真がこちら。
美術館が楽しすぎる喜びを表現しくて頑張る非常に愛おしい父上の写真をみて pic.twitter.com/jXTvNplWUr
— KAPI (@KAPI_827MP) June 9, 2021
※ツイート中の「表現しくて」は「表現したくて」の入力ミスとKAPIさんから伺っておりますので、訂正内容に沿った記述をFUNDOではいたしております。


美術館が楽しすぎて、その喜びを表現しようと、全力で彫刻と同じポーズをキメるお父様。
彫刻になりきる堂々とした佇まいに、躍動感のある動きやなど再現性の高いポージング。
この姿から、全身からその喜びが溢れ出ているのが非常によくわかります。
しかもですよ、そんなお茶目でかわいいことをしているお父様がめちゃくちゃダンディーという!!
お父様の見た目と行動のギャップも相まって、たまらなく愛おしいですよね。
お父様、一体何者?!
お父様の写真を見た人からは、「シンクロ率が高い…笑」「かわいいお父様ですね」「芸術への愛とユーモアに満ちた素敵な写真ですね」といった声が寄せられています。
また、「バランス感覚が優れている」「非常に股関節の柔らかいお父様ですね」など、何気にしんどいポーズを楽々とやってのけていることに驚きの声も。
ダンディーでお茶目で身体能力が高いお父様って、一体何者なんでしょう・・・?!
その正体、伝統武術の師範!
お父様が何をされている方なのか質問が多かったそうで、KAPIさんが回答されています。
それによると、お父様はインドネシア出身で伝統武術「シラット(ムルパティプティ派)」の師範とのこと。
また、武術の他に伝統舞踊や油絵なども嗜まれているそうです。
何をしてる人なのか質問が多かったので答えておきますね!
父はインドネシア出身で武術シラット(ムルパティプティ派)の師範です。
武術以外にも伝統舞踊や絵を描いたり(油画など)しています。— KAPI (@KAPI_827MP) June 11, 2021
武術の師範であり、芸術への愛も深い。
それでいて、あのお茶目さやかわいらしさです。
すっかりお父様のファンになってしまった方も多いのでは?!
お茶目な姿は他にも
娘であるKAPIさんのアカウントでは、過去にもこのお父様のお茶目な姿が見られました。
KAPIさんはコスプレイヤーとして活動されているので、撮影の際にお父様も同行された時の姿となっています。
自撮りしたい私VS絶対に写りこみたいお父さん pic.twitter.com/E2RFIdUAEx
— KAPI (@KAPI_827MP) February 15, 2020
お父様のお茶目さも分かりますが、KAPIさんと仲のいい親子関係というのも分かるショットになっていますね。