
小学生の子どもたちが集まると、笑いやハプニングなど様々な事が巻き起こるもの。
そばでやり取りを観察するとおもしろいですよね。
5児のお母さんであり、Instagramでお子さんたちの日常をユーモアたっぷりに紹介しているyuka.5児母のきろく(@yukaaa.o31)さんは、小学生のリアルな会話を紹介しています。
目次
実録!!小学生密着24時
今回の企画は、題して「実録!!小学生密着24時」。

終業式の日に山のような荷物を持って帰ってきたお子さんたちは、現在夏休み中。
そんなお子さんたち(小学生組)の賑やかな会話を記録したものです。

自分の星座が気になった長男くん。
すると次女ちゃんが・・・

「便座!」とケラケラ。

さらには「宅配ピ"ザ"じゃね?」と悪ノリに乗る長女ちゃん。
ですが、9月生まれなので「おとめ座」だとちゃんと教えてもらった長男くんでした。

しかし「バァちゃんじゃん!」と、なぜか納得できない様子。
それに対して長女ちゃんがナイスツッコミ。

おとめ座は「おトメさん(親戚のおばぁちゃん)」のことじゃあないんだよ!
ひょうきんな長男くんと、女子2人の息ぴったりな掛け合いが最高ですよね。
うお座は○○○?!
この会話には続きがあります。

今度は次女ちゃんの星座「うお座」の話に。

「うお座かーいいなぁー」と羨ましがる長男くんでしたが、あれ・・・うお座ってなに座なんだ?
たしかに一言で魚といっても、世界には多くの魚がいますもんね。
なんの魚か気になる気持ち、わかります。
長男くんのこの疑問に、次女ちゃんは・・・

全く自信はなさげですが、「さんま?」と回答。
ん~、また面白いところをチョイスしてきましたね。

これに対して、長男くんはあっさり納得してしまいました!
長女ちゃんは思わずツッコミをいれています。
何気ない星座についての会話が、完全にドタバタギャグなストーリーになっていますね~。
毎日が大変そうだけど楽しそう
yuka.さんによる、お子さんたちの会話にまつわる実際の投稿がこちらです。