※こちらは、2019年12月27日に公開した記事を再編集したものです
WEB時代小説家の筑前筑後(@chikuzen666)さんが紹介した、神戸のホテルで調理師として修業経験のある奥様から伝授された「市販の食パンを美味しく食べる方法」。
これがお手軽なこともあって試したくなるものでした!
目次
これは試してみたい!
筑前筑後さんの奥様がホテルで調理師修業中、パン部門で教えられたというその方法がこちらです。
言われてみると、喫茶店などで食べる美味しいトーストって切れ目が入っていることがありますよね。
てっきり、お洒落な演出とばかり思っていましたが、あの切り目はバターを内部まで染み込ませるためのものだったのですね!
そこに塩を軽く振ることによってバターがジュワ~っとなる上に旨味が引き出された食パンになるという、手軽なひと工夫で市販の食パンがもっと美味しく食べられる目からウロコな裏技ですね。
おすすめは4枚切り?
ちなみに、筑前筑後さんによるとパンは4枚切りがベストとのこと。
ちょっと厚めの食パンの方がいいということですね!
結婚8年目にして、奥さんから初めてこの方法を教わった筑前筑後さん。
奥さんが今まで教えてくれなかった理由も気になりますが・・・、兎にも角にもこれはぜひ試してみたいですね!