アジがよく釣れる季節とは?アジングベストシーズンを紹介

物心ついたころには竿を握り、ひたすら魚釣りを愛してきた筆者「ぎちょん」が、アジングのシーズンについて独自の目線・経験にてお話させて頂きます。

  
この記事では、以下の内容について記載していきます!
・アジは季節で釣果に差が出る??
・季節ごとのアジの動き方
・アジングのベストシーズン
・時間帯でも釣り方が変わる
・まとめ

アジは季節で釣果に差が出る??

  
アジは季節によって回遊する場所が変わる魚です。
漁港や堤防などでアジが狙いやすいのは、アジが接岸している時期です。
その時期はアジの数も多いので、アジングの入門などには最適です。

アジの適水温は15~23℃前後と言われており、季節的には秋から初冬のあたりがアジングのベストシーズンと言えますね。
しかし、去年の今頃はここでよく釣れたけど、今年は調子が悪いなぁということはよくあることなので、季節と海水温、潮によってアジの回遊ルートは大きく異なるということになります。

つまりは、その年ごとでアジが釣れる場所を探すことが、人よりたくさん釣るためのコツということですね!

季節ごとのアジの動き方

  
季節ごとに変わるアジの動き。
ここでは、一般的な季節ごとのアジの動き方をお話しさせて頂きます。

春はアジの産卵シーズンにあたります。
産卵時期は地域によって差はありますが、海水温のが上昇しやすい海域から始まる印象です。
また、群れの数少なく、密度も薄いと言われております。
しかし、尺を超える様な大型のアジも釣れる可能性が高くなる時期で、産卵前の荒喰いとタイミングが合えば、楽しい思いが出来るかもしれません。

産卵前の荒喰いが終わった、産卵中~産卵後には一気に食い気が無くなり、アジングで釣れるアジは少なくなってしまいます。

春に産まれた小さいアジが、漁港内や堤防の周辺にたくさん見られるシーズンです。
いわゆる豆アジのシーズンです。

常夜灯に照らされた海面を見ると、小さなアジがたくさん見られるでしょう。
豆アジを釣るのもなかなか技術がいるので、それを楽しむのもいいですね。

夏から成長したアジが接岸して釣れやすくなるシーズンです。
この時期から初冬あたりまでがアジングのベストシーズンです。

色んな釣り方で反応してくれることも多いので、やったことのない釣り方(ジグ単以外のリグや、メタルジグ、ハードプラグなど)を試したりするのもオススメです。

水温が下がるとアジは暖かい潮に乗って沖に出て行き、漁港や堤防などから釣るのが難しくなるシーズンです。
しかし、暖かい潮が当たる地域などではまだまだアジは釣れます。
黒潮が関係している地域などは冬でもよく釣れている情報を聞きますね。

皆さんが通われるフィールドでアジングで極端に釣れなくなった時などは、冬に活性が上がるメバルにターゲットを変えるのもいいかもしれませんね。

アジングのベストシーズン

  
シーズン別の話でもありましたが、入門される方やたくさん、簡単に釣りたいといった方は10月から12月あたりの秋~初冬を狙って釣りに行ってみて下さい。
また、人間的にも気温も程よく過ごしやすくなっている頃なので、快適にアジングが楽しめるのではないでしょうか。

ぎちょんのホームグラウンドである瀬戸内海は、年によって差はありますが、だいたい12月あたりから良型のアジが釣りやすくなる傾向があります。
瀬戸内海が近い方は是非チャレンジしてみて下さい。

時間帯でも釣り方が変わる

時間帯によってもアジの付く場所が変わってきます。

日中

  
船の陰や潮目付近などにアジが付くことが多いです。
ワインドやキャロライナリグを使って、リアクションの釣りが有効です。

ナイトゲームなどとは違い常夜灯による灯りなど、魚が集まる要素が少なくなってしまうため、まずは魚が溜まっている場所を見つける事が重要です。

マズメ(朝・夕)

  
重めのジグヘッドリグやスプリットショットリグ、キャロライナリグ、メタルジグなどのリアクションの釣りや、よりアジに見つけてもらえるように、大きめのアクションが有効です。
マズメの時間帯はアジが高活性に動き、タイミングがよければ良型の入れ食いも狙えます。

  
アジングのメインの時間帯と言っていいでしょう。
常夜灯回りで、軽量のジグヘッドリグやスプリットショットリグなどを使い、じっくりアジにルアーを見させて釣る釣りになります。

常夜灯などに集まったプランクトンを食べにアジが寄ってくるので、アクセスしやすい漁港などで釣りやすくなります。
時間帯での狙い方を説明しましたが、上記に合わせて潮代わりのタイミングなどが合わされば、チャンスですね!

まとめ

  
アジングのシーズンについてお話させて頂きました。シーズンごとにアジがどのような動き方をするのかを知ることで、より理解を深めたアジングをすることが出来るのではないでしょうか。
その年ごとで、気温、水温、潮などの自然条件が重なり、毎年同じパターンで釣れるということは少ないと思います。
そういった状況の中で、アジを探すのもアジングの面白さのひとつかもしれませんね。
自分の足で爆釣ポイントを見つけた時の喜びはなかなかのものですよ。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事