「ビュッフェ」と「バイキング」は別の言い方かと思ったら・・、両者には大きな違いがいくつもありました!!

「ビュッフェ」と「バイキング」は一見同じ意味に思えます。
事実、どちらも食事のスタイルについて言った言葉です。
しかし、両者は明確な違いがあるのだとか。

今回は「ビュッフェ」「バイキング」の違いを解説します。
ここではそれぞれの意味はもちろん違いについて説明するので、ぜひ参考にしてみてください。

「ビュッフェ」とは

まずは「ビュッフェ」がどのような食事形式なのかを見ていきましょう。

ビュッフェは「食べ放題」とは限らない

「ビュッフェ」は立食形式の食事スタイルのことを言います。
中でも料理が並べられたテーブルから自由に取って食べる食事形式を言います。

そのため、必ずしも食べ放題のことを言うとは限りません。
例えるなら大皿のものを取り分けて食べる感覚に近いです。
そこは多く取ろうと思えば取れるものの逆に少なく取ることもできる食事スタイルとなるわけです。

そういった好きな分だけ立ちながら食べられるのが「ビュッフェ」となります。

逆にその自由な食事形式から「ビュッフェ=食べ放題」と認識している人もいるかもしれません。
基本的には「ビュッフェ」は食べた分だけ料金を支払うものなので、食べ放題というわけではありません。

品目によってはなくなり次第追加となるものの、中にはなくなり次第終了ということもあるのが「ビュッフェ」です。

そのため、自分勝手に取っていると他の人が食べられません。
そこは節度を守って取り分けるのが暗黙の了解となっています。

当然ながら食べきれない分まで取るのもNGです。

ビュッフェの由来

「ビュッフェ」はフランス語で飾り棚を意味する言葉から来ている言葉とされています。

これらはテーブルに1品目ごとに料理を並べるのが特徴です。
その食事を手に取って自由に食べる食事スタイルが「ビュッフェ」となります。

「バイキング」とは

次に「バイキング」がどのような食事形式なのかを見ていきましょう。

日本生まれの「バイキング」

「バイキング」は着席形式の食事スタイルかつ食べ放題のことを言います。
特に料理が並べられたテーブルから量に関係なく取れる食事形式を言うのですが、実はこのバイキング形式の食事は日本生まれなんです!
1958年に帝国ホテルのレストラン「インペリアルバイキング」が開業しました。このレストランの食事スタイルがバイキング形式として日本で広がりました。

「バイキング」は「ビュッフェ」とは違い、決まった料金を支払えば用意されている食事はどれだけ食べてもOKという食べ放題のスタイルになります。

「バイキング」という名称の由来

「バイキング」はもともと北欧などにいたヴァイキングのことを言います。

ヴァイキングは西ヨーロッパ沿海部を侵略した武装集団です。
その呼び名を食事スタイルとして名付けたのが日本だったとされています。

もしかしたら料理を荒々しく食べるヴァイキングの姿から想起されたのかもしれません。

原型になったという「スモーガスボード」はどんな食事形式?

「バイキング」の原型は「スモーガスボード」と呼ばれる食事スタイルにあると考えられています。
「スモーガスボード」とは様々な料理を1つのテーブルに並べる形式を言います。

これはスウェーデンなど北欧に見られる文化なのだとか。
確かに大きなテーブルに食事をずらっと並べて食べるのは「バイキング」そのものと言えるかもしれません。

まとめ

「ビュッフェ」「バイキング」は異なる食事形式です。
「ビュッフェ」は立食形式の食事スタイルとなります。
「バイキング」は際限なく食べられる食事スタイルとなります。

それぞれ似ているようで違うので、両者の違いはぜひ覚えておきましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事