今年の夏は35℃を超える猛暑日が続き、「夏バテで食欲が無い...」なんて方も多いのではないでしょうか?
今回はTwitterで話題になった、副菜だけどメイン級の「ころころフライドオクラ」のレシピをご紹介。
うまそげだ!
目次
簡単で美味いって最高!
今回ご紹介するのはぼくいらすと料理家(@boku_5656)さんがTwitter上に投稿して大反響を集めたレシピです。
作るのは「のり塩味」の「ころころフライドオクラ」。
写真を見るだけでよだれが....めちゃくちゃうまそげだ!
レシピはこちら
まずは材料から。
特別な材料や調味料は必要なく、料理をするご家庭であれば家にあるもので揃ってしまいそうなのが嬉しいです!
まずはオクラのヘタとしっぽを取り、2cm幅にカット!
ビニール袋に入れてにんにくチューブ小1、醤油小1を加えて揉みこみます。
片栗粉大2を加え、空気を入れてふり混ぜ、
再び片栗粉大1を加え、空気を入れてふり混ぜます。
ちょっぴり多めの油でカリカリになるまで焼き、青のりふたつまみ+塩ふたつまみをまぶせば完成!
凄く簡単で時間もかけずにできそうです!
美味しくて簡単って、最高です!
ポイントやアレンジも
ぼくいらすと料理家さんはとってもご親切に調理の際のポイントやアレンジも解説しています。
まず調理の際にポイントとして「衣が剥がれやすいので、初めのうちは箸でつつかずにフライパンを揺らすように転がす」というのが肝だということ。
そしてアレンジとして「下味にカレー粉を入れたり、焼いた後に粉チーズ+塩+胡椒をまぶしたり、塩+チリパウダーをまぶしたり…とアレンジ無限大です」ということでご家庭の好みにあったアレンジができそうですね!
動画でのとっても分かりやすいレクチャーもありますので是非ご覧ください。
気になるレシピがいっぱい!
今回はぼくいらすと料理家さんが投稿した「ころころフライドオクラ」のレシピをご紹介しました。
ぼくいらすと料理家さんはSNSやYouTube、ブログで他にもとっても魅力的なレシピを紹介していますので、
今回のレシピで胃袋を掴まれたという方は是非そちらも併せてチェックしてみて下さいね!
実際の投稿はこちら