2022年9月2日、Twitterで名だたる企業がこぞって参加した「お祭り騒ぎ」が発生しました。
ことの発端はとある企業のTweet誤送信?
はたまたバズを狙った意図的なものだったという意見も?
世界中で話題になったネット上のお祭り騒ぎをご紹介します。
目次
ことの発端は「Amtrak」のTweet
今回ご紹介するお祭り騒ぎの発端は、アメリカの鉄道大手であるAmtrakのTweetから始まりました。
Amtrakは全米を結ぶ鉄道旅客輸送に関わり、主要株主はアメリカ合衆国連邦政府というお堅い企業。
そんな大企業の公式Twitterに投稿されたのがこちら。
trains
— Amtrak (@Amtrak) September 1, 2022
たった一言『trains(電車)』。
これにはTwitter民は大騒ぎ。
- SNS担当者の誤送信なのではないか?
- 話題性を狙った意図的なモノではないのか
- うん、電車だよね
など様々な反応が寄せられました。
しかし騒ぎはこれだけでは収まらず.....
名だたる大企業が参戦!
Amtrakの主要事業である「電車」という自己紹介に対して、世界中の名だたる大企業の公式SNSはまるで対抗するように自己紹介合戦を始めたのです。
新聞大手のワシントンポストは「ニュース」
news
— The Washington Post (@washingtonpost) September 1, 2022
高級ホテルのリッツ・カールトン等で有名なマリオット・インターナショナルは「ホテル」
hotels
— Marriott Bonvoy (@MarriottBonvoy) September 1, 2022
NASAはもちろん「宇宙」
universe
— NASA (@NASA) September 1, 2022
この他にも名だたる企業が一言自己紹介合戦をはじめ、Twitter上ではお祭り騒ぎが起きました。
真相はいかに!?
今回は名だたる大企業達がTwitterで一言自己紹介を投稿するお祭り騒ぎをご紹介しました。
はたしてこれは誤送信だったのか、それともバズを狙った意図的なものだったのか。
真相はいかに!?