警視庁生活安全部の公式ツイッターアカウントが、特殊詐欺への対策を目的とした動画を公開。
動画には可愛らしい猫が登場し、「猫の手も借りたい!?」「可愛すぎて、内容が入らない可能性があるニャ」などと話題になっています!
目次
猫が振込みを防ぐ
「還付金がありますよ」というセリフで、携帯電話にアポ電をかけてくるケースが出てきているようです。
そんな電話を受けた男性が、ATMにやって来たシーンから動画は始まります。
男性に抱きかかえられた猫は、心配そうな表情で見つめています。
男性がATMを操作しとうとしますが・・・
猫が操作をさせまいと言わんばかりに、画面の上に乗っかっています。
動画はこちら
#詐欺の電話があなたの携帯電話に
「還付金がありますよ」というアポ電が、個人の #携帯電話 にかかってくるケースが出てきていますニャ🐱ATMで還付金手続はできないニャー🐱 #猫動画https://t.co/vhdbGn50f2— 警視庁生活安全部 (@MPD_yokushi) September 29, 2022
猫が可愛らしいので思わず見てしまいますし、男性が振り込んでしまわないように見守る姿が頼もしいですね!
猫の手も借りたい
この動画に対しては、「そこは犬のお巡りさんじゃニャいんだ」「こ、これは見ざるを得ない! 天才の仕業か!」「猫の手も借りたい!?」といった声など多くの反響が寄せられていました。
また、「可愛いな~。でも問題が一つあって、みんなが可愛さにばかり集中して、内容が入らない可能性があるニャ」という声も見られました。
シリーズ展開
特殊詐欺被害を防止するための動画は、シリーズで展開されています。
先にご紹介した動画は第4弾となり、「還付金でATMに行っちゃダメにゃ!」というタイトルですが、最終話も含めて全部で5つの動画が公開されています。
にゃんこシリーズ第1弾(カードを守るにゃ♪)
にゃんこシリーズ第2弾(VSハガキにゃ!)
にゃんこシリーズ第3弾(一緒に対策にゃ♪)
にゃんこシリーズ第4弾(還付金でATMに行っちゃダメにゃ!)
にゃんこシリーズ最終話(大切なメッセージにゃ)
最終話でも語られていますが、「詐欺電話がかかってきても欺されないと思っている」と答えた方は81.2%だそうです。
欺されないと思っていても、欺されてしまうのが特殊詐欺。さまざまな手口で仕掛けてくる特殊詐欺には改めて要注意です!