
街中を歩いていて、目の前にサイが現れるなんて想像すらしませんよね。
ネパールの街中に野生のサイが出現した時の様子が、大きな話題になっています!
目次
まさにリアル『ジュマンジ』
投稿されたのは、ネパール在住で幼稚園の教諭をされているAsha🏳️🌈(@ashachankaeru)さん。
同国のソウラハ村で撮影された衝撃のシーンを公開されています。

のっしのっしと歩いてきたのは、なんと野生のサイ!

ここはどこだ?と興味津々に周囲に目を配りながら、ゆっくりと歩いています。

目の前を通過するサイ。至近距離で見ると、めちゃめちゃデカくて迫力があります。

アドベンチャー・ファンタジー映画の『ジュマンジ』では、サイに追われるシーンなどがありますが、まさにリアル『ジュマンジ』さながらの光景です。
ただ、サイが近くにいても人々は逃げたりせずに傍観していて、そのことにも驚かされます。
動画はこちら
サイが街中を歩く様子を撮影した動画がこちらです。
先日ソウラハにて。夜ご飯を食べていたらサイが道を歩いてきた。 pic.twitter.com/B4EjAlozVx
— Asha🏳️🌈 (@ashachankaeru) October 31, 2022
この時に現地の人たちは、サイは「目が悪い分、聴覚と嗅覚が鋭いからとにかく静かにするように」と繰り返し周囲に伝えていたといいます。
近くの国立公園に柵が設けられているわけではないようなので、街中にサイがやって来るのは珍しいことではないのでしょうね。
サイ前列で見れて羨ましい
この投稿に対しては、「もう恐竜だね。被害さえなければ羨ましいです」「ドンキーコングのランビ思い出しました」「買い物に来たんやろ」「サイ前列で見れて羨ましい」など、さまざまな声が寄せられていました。
また、「ゾウ、カバ、サイは野生で会ったら肉食動物より怖い草食動物ベスト3」という意見もありましたが、確かにサイは強い動物として知られていますし、見た目によらず足も早いので、襲って来られたらたまったものではありません。
ちなみに、Asha🏳️🌈 さんいわく、「昔ながらの村には、象が来るのを見張る高台の見張り小屋もありました」とのこと。サイやゾウが暮らしている場所に現れる可能性があるというのは、日本に住んでいたら考えられない事象ですね!