
もうすぐクリスマス!お友達やご家族とホームパーティーをされる方も多いのではないでしょうか。
今回ご紹介するのは、クリスマスパーティーにピッタリの『ローストビーフ』。ハードルが高そうなメニューですが、みきママが簡単・おいしく作る方法を紹介してくれています。さすがみきママ!早速作り方を見ていきましょう。
目次
材料はこちら
【ローストビーフ】
牛もも肉(500g、4㎝厚のもの)
塩(小さじ1)・胡椒(小さじ1/4)
サラダ油(小さじ1)酒(大さじ4)
【ソース】
薄切りにした玉ねぎ(1個)
醤油(大さじ5)・砂糖(大さじ3)・オリーブ油(大さじ1)
おろしにんにく(小さじ1/2)・顆粒昆布だしの素(小さじ1/4)・胡椒(少々)
ローストビーフの下準備
かたまり肉を冷蔵庫から出して冷たくなくなるまで、2~3時間置いておきます。

塩→胡椒の順番にしっかり揉みこみます。

フライパンを強火で熱し、サラダ油を回し入れてお肉に焼き色を付けます。
各面20~30秒くらい、焼き色が付いたらOK!焼きすぎるとお肉が固くなってしまうので注意してください。

焼き色が付いたら酒を入れて火を弱めます。ふたをして6~7分蒸し焼きにします。

フォークをさして中まで温まっているか確認し、温まっていたら火を止めます。
すぐにアルミホイルで2重に包み余熱で1時間火を通します。
ソースを作ります
お肉をアルミホイルに包んだ後は待ち時間を利用してソースを作ります。

耐熱ボウルにスライスしたたまねぎを入れて、ラップをせずに600w電子レンジで3分加熱します。

醤油・砂糖・おろしにんにく・顆粒昆布だしの素・胡椒・オリーブ油を入れて混ぜたら絶品ソースの完成です!顆粒昆布だしの素がポイントだそうですよ。
ローストビーフの完成!
1時間経ちました!

アルミホイルに包んでおいたお肉をカットします。

盛り付けたらローストビーフの完成です!豪華で美味しそうですね~!
動画はこちら
早速、みきママはビールで「かんぱ~い!」隣で、あんちゃんも「かんぱ~い!」

クリスマスパーティーにぴったりのローストビーフ!
詳しい作り方はこちらの動画をご覧ください。