
新年最初の楽しみと言えばおせち料理!
とっても美味しいおせち料理ですが、ついつい買いすぎてしまったり人気に偏りが出て余ってしまう食材がでることも多々。
今回は伊達巻が余った場合の画期的なアレンジ方法をご紹介します!
目次
伊達巻が余ったら...
今回ご紹介するのは釜神の化身 オダズナー(@odazunar)さんがTwitterに投稿したもの。
新年恒例のおせち料理はとっても美味しいのですが、ついつい買いすぎちゃったりして余ってしまうことってありますよね。
特に伊達巻はおせち以外ではなかなか食べる機会もないので一本買いしたはいいけれど....「飽きちゃった」なんてことも。
そんな時に試して欲しいのが釜神の化身 オダズナーさんが紹介する画期的なアレンジ方法です!
簡単一手間でラスク風に
手順はこちら
- 余った伊達巻を1cmを目安に薄切りにします
- クッキングシートに並べて砂糖を適量振りかけます
- オーブンで20分、こんがり焼きます
すると...こんがりラスク風伊達巻の完成!
※画像はイメージです
想像するだけで旨そう!!
アレンジ用に伊達巻もう一本買いたい
今回は釜神の化身 オダズナーさんが投稿した余った伊達巻のアレンジ方法をご紹介しました。
伊達巻を食べきっているというご家庭も思わずもう一本買って作りたくなる、魅力的なレシピでした!
実際の投稿はこちら
伊達巻を一本買いして後悔している
そごの君!
余った伊達巻は薄切りにして
キッチンペーパーに並べて砂糖かげで
オープンで20分焼くとラスクになるぞ!
のののの
のののの
のののの…って感じ pic.twitter.com/kBr8w3lMie— 釜神の化身 オダズナー©︎ (@odazunar) January 2, 2023