大阪市の都市部にあり、100年以上の歴史を誇る「天王寺動物園」。
そんな人気スポットとしてお馴染みの動物園に掲げられていた看板が、Twitterで話題になっています!
目次
遠吠えしている方々へ
投稿されたのは、大阪市浪速区の料理店『あなぐま亭』のTwitterアカウント。
同園に掲出されていたという、『オオカミの鳴き真似』に関する看板の写真を投稿されています。
残念なお知らせ。 pic.twitter.com/hQ3hKk695F
— あなぐま亭 夜あなぐま🌸 (@anagumatei_iz) January 19, 2023
動物園にいるオオカミの前で、オオカミの鳴き声を真似する方が多いとのこと。そういう方々に向け、「仲間の声ではないとバレています」「格下には返事をしないこともあります」とアドバイスをされています。
鳴き真似をする方は、オオカミの遠吠えを聞きたいと思ってそうしていると考えられますが、QRコードを大きく掲載し、「鳴き真似をしなくても、動画で遠吠えを見られます」との表記も。
つまり、頑張って遠吠えをしても、オオカミの遠吠えを誘発することは難しいということですね。
エセ関西弁を話す人みたいになる!?
投稿に対しては、「人間のことをよく理解している看板だ」「関西の人の前でエセ関西弁を話す人、みたいな空気になりそうですね」「逆に言えば、格上と思われたら返事してもらえるかも!?」といった声など、多くの反響が寄せられていました。
また、「天王寺動物園はまったりしてて好きです」「家族そろって大好きな動物園です」という声も見られました。
都会にある身近な動物園
天王寺動物園は、大阪という大都会の中心にありながらも、身近な動物園として長年にわたって愛されています。
ここでしか見られない動物もいますし、園内には約180種1000点の動物が、約11ヘクタールの園内でのんびりと暮らしています。
天王寺公園周辺施設との相互連携による割引・特典キャンペーンを実施します! https://t.co/bgwRBGIfvs
— 天王寺動物園[公式] (@TenZoo_official) January 20, 2023
あなぐま亭のTwitterでも、今回の投稿に対する反響に感謝する形で、その魅力をツイートされています。
天王寺動物園(@TenZoo_official
)の狼の立て看板、たくさんRTやいいねありがとうございます。年パス2000円で安くてお得、動物たちへのやさしさとユーモアの感じられる解説看板や注意書き、大阪が誇る身近で素敵な動物園。
足を運んでほっこりしてくださる方が増えると嬉しいです。
— あなぐま亭 夜あなぐま🌸 (@anagumatei_iz) January 20, 2023
確かに、動物たちへのやさしさとユーモアの感じられる解説看板や注意書きは同園の魅力のひとつだと思います。
周辺の方々はもちろん、大阪に行かれる際はぜひ立ち寄りたいスポットですね!