磯フカセ釣りにおすすめの竿(ロッド)はこれだ!

「フカセ釣り」は、釣りをされている方ならどのような釣りかというのはご存知という方も多いと思います。長い竿を器用に使いながら釣りをしている姿も日頃の釣り場で見たことがあるのではないでしょうか。長い竿を思いっきり曲げて魚とやり取りをする…とっても魅力的な釣りです。
今回は、フカセ釣りを始めてみたいけど竿の選び方がわからない、何を基準に考えたらいいのかわからないという方も多いと思いますので、フカセ釣りに必要な竿(ロッド)の選び方について書かさせて頂こうと思います。

この記事の内容
・磯フカセ釣りに使う竿(ロッド)は?
・磯フカセ釣り用竿(ロッド)の選び方
・最強おすすめロッド!
・フカセ釣りワンポイント

磯フカセ釣りに使う竿(ロッド)は?


フカセ釣りに使用する竿の特徴は、ルアーフィッシングなどで使用する竿に比べて長いことです。フカセ釣りは堤防などの身近なところで出来ますが、足場の悪い磯ですることが多いです。また仕掛けも絡みやすかったりもするため、5m や 5.3m といった長めの竿が良く使われています。最近では 4.7m や 5.8m といった新しい規格の竿も販売されていたりもします。
竿のパワーについてですが、一般的には号数によって分類されています。0 号に行くほど柔らかく、1 号、1.5 号と数字が大きくなるほど硬くなってきます。がまかつの磯竿に関しては号数で表記されているものもあれば、M や MH などルアーロッドのような表記がされているはこともあります。大体どの程度の号数のなるのかなどはがまかつのホームページに書いてありますので、気になる方はそちらをご参照ください。

磯フカセ釣り用竿(ロッド)の選び方


竿の選び方ですが、次のポイントを考えながら選んでみて下さい。

・予算
・フカセ釣りで釣りたい魚は何か
・自分が行く地域で釣れる魚はどのくらいの大きさか

予算


予算は竿を選ぶ時に第一に考えておかないといけません。フカセ釣りで使う竿は値段の幅が広く、1 万円程度で買えるものや、10万円を超えるものまであります。やはり値段に応じて竿の性能も変わってくるので、初めての場合は4万円から6万円程度の竿を選んでおくと色んなフィールドでも問題なく使えると思われます。

フカセ釣りで釣りたい魚は何か


フカセ釣りで狙える魚として、人気なものにグレやチヌが挙げられます。各メーカーでグレ用の竿、チヌ用の竿と分類されていることが多いです。それぞれの特徴を簡単に説明するとグレ用の竿は「硬め」、チヌ用の竿は「軟らかめ」といったイメージです。これは魚の習性によるもので、グレは針がかりした後、根に突っ込む魚なので、それを受け止めるために竿のパワーが必要になります。一方、チヌは根に突っ込む魚ではないので、軟らかい竿で柔軟にいなすため軟らかめの竿となっています。

自分が行く地域で釣れる魚はどのくらいの大きさか


グレを狙うか、チヌを狙うか、はたまた両方かを決めた次の段階で考えるのは、どのぐらいのサイズの魚を相手にするかということです。ベテランの方達は大きな魚を相手にしてもやり取りの技術で釣り上げることが出来ますが、これから始めるといった方の場合は魚の大きさに合わせて竿の号数を選ぶことをおすすめします。
→グレ狙いの場合
40 センチ以下→1〜1.2 号
40 センチ〜50 センチ→1.2〜1.5 号
50 センチ以上または尾長グレ→1.5 号〜2 号
→チヌ狙いの場合
チヌ竿は、グレ竿ほどサイズによって号数を気にしなくても大丈夫です。一般的には 0.4 号や 0.6 号あたりの竿が操作性なども良く、扱いやすいため使用されている方も多いです。しかし、釣り場によって藻場を抜いてこないといけない、大きい真鯛が混じるなどという時にはチヌ竿でも 1 号程度はあった方が良いでしょう。
→両方狙いたい場合
1 本で両方狙いたいといった方は、グレ竿の 1 号程度の竿があれば大丈夫でしょう。40 センチ以上のグレになるとパワー不足と感じるかもしれませんが、それぞれ専用で竿を揃えるのが難しい場合は 1 号程度がグレやチヌを狙った釣りをカバー出来ると思われます。

最強おすすめロッド!

ここでは筆者おススメのロッドを紹介していきます。筆者の独断と偏見が多少は入っているのはご容赦下さい笑
値段に応じて挙げさせて頂こうと思います。

10000 円以下

お手頃価格でちょっと試しにフカセ釣りをやってみようかなという方にちょうどいい価格ですね。
・ホリデー磯(シマノ)
・リバティクラブ磯風・K(ダイワ)
・ブリーベイ磯(プロマリン)
・プロステージ ナンバーISO(宇崎日新)

10000 円~30000 円

こちらもこれから始めてみようと思っている方にも手が出しやすい価格帯ですね。やはり10000 円以下の竿比べると、素材や技術がやや向上しています。
・インプレッサ(ダイワ)
・波濤(ダイワ)
・エアエボリューション(ダイワ)
・アドバンス ISO(シマノ)・ラディックス(シマノ)
・鱗海 AX(シマノ)

30000 円~50000 円

試しにやってみようかなと思っている方からフカセ釣りをやったことはないけど、本格的に始めてみようと思っている方の最初の一本としてちょうどよい価格帯かと思います。
・ライアーム(シマノ)
・マスターチューン ISO(シマノ)
・アルデナ(がまかつ)
・メガディス AGS(ダイワ)
・銀狼 唯牙 AGS (ダイワ)

50000 円~80000 円

このクラスの竿になれば各メーカーの技術や素材がしっかり仕様されており、本格的なふかせ釣りができるでしょう。
・ベイシス(シマノ)
・BB-X スペシャル SZⅢ(シマノ)
・極翔(シマノ)
・プロテック(シマノ)
・制覇 エアマスターAGS(ダイワ)

80000 円以上

各メーカーの最新の技術や素材を使用して作られている竿です。各メーカーの顔とも言えるラインナップになります。トーナメントや大会に参加される方やベテランの方なども満足できるレベルの竿となっています。メーカー的にもこの価格帯の竿には力を入れていることが多く、各メーカーのラインナップも充実しています。
・グレ競技スペシャルⅣ(がまかつ)
・スーパープレシード(がまかつ)
・マスターモデルⅡ(口太・尾長・チヌ)(がまかつ)
・インテッサ G -Ⅴ(がまかつ)
・VIP ISO AGS(ダイワ)
・トーナメント ISO AGS(ダイワ)
・ISO リミテッド(シマノ)
・ファイアブラッド(グレ・オナガ)(シマノ)
・鱗海リミテッド(シマノ)
・鱗海アートレータ(シマノ)

フカセ釣りワンポイント


フカセ釣りの竿選びはとっても大事です。竿の性能によって釣り上げれる魚が増えるといっても過言ではありません。メーカーによっても素材や技術の違いによって色々な差が出てくるため、ホームページや YouTube、SNS などで情報収集や、知人や友人でフカセ釣りをしている人がいれば竿を使わせてもらったり、曲げさせてもらったりするのもいいでしょう。特に魚を掛けた時にしか分からない竿のもつ「粘り」、「パワー」などは使って見ないと分からないこともあるため、使用感なども知っておくといいかもしれません。
また釣りの世界だけではないとは思いますが、メーカーのこだわりなんかも人それぞれあったりしますので、最終的な結論としては、自分が買って後悔しないだろうとい竿を選ぶのが大事ですかね。最後は曖昧な感じになってしまいましたが、自分な好きな竿を使ってフカセ釣りを楽しみましょう!ちなみにですが、筆者はシマノ派のため、写真でもお分かりと思いますが、シマノの竿しか持ってません(笑)

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事