
コロナ渦での学校給食の停止や少子化問題で生産と消費のバランスが課題ともいわれている牛乳。
でも牛乳は飲む以外にも美味しい消費の仕方がたくさん!
簡単だけどとっても美味しい、Twitterで話題の牛乳レシピをご紹介します。
目次
牛乳消費で酪農応援!
今回ご紹介するのは喫茶トラノコク(@toranocoku)さんがTwitterに投稿したレシピです。
作るのは「みるくもち」。
名前だけでもそそられるのに、そのレシピはとっても簡単なんです!
材料はった3つ。
- 牛乳 200ml
- 片栗粉 大さじ3
- 砂糖 大さじ3
基本的にお家にあるものでできそうですよね!
レシピも簡単!
まずは上記で紹介した材料を火にかけて混ぜます。
その際に片栗粉は少量の牛乳で溶いておくことがポイント!
とろみがついたらすぐに火を止めて引き続きまぜまぜ。

絞り袋にいれて、水の張ったボウルに細かくしぼって熱をとったら...完成!!
これは簡単!

そしてうまそうー!!

きなこや黒蜜、ホイップクリームなんかでアレンジするのも最高....

簡単で美味しい、これ試さない理由あります!?
牛乳消費で酪農応援!
今回は喫茶トラノコクさんが投稿した簡単美味しい「みるくもち」のレシピをご紹介しました。
牛乳消費で酪農応援!
実際の投稿はこちら
牛乳を消費するためにも
材料3つでできる【ミルクもち】をまた作ってみてはいかがですか?材料と作り方は下にのせときます。 pic.twitter.com/oulFIQvuGT
— 喫茶トラノコク (@toranocoku) March 22, 2023