出典:twitter.com
成人式にあたって書かれたという、とあるメッセージ。そのメッセージの内容が話題となっているのでご紹介します。
成人式かーなんて思いながら新聞見て泣いた。 pic.twitter.com/vHlGns2pKK
— やぎこ大和恋慕す07 (@yagiko895) 2016, 1月 11
出典:twitter.com
以下、原文をそのまま掲載します。
「おなじ はたちの人たちへ」
わたしはへいせい6年の10げつ19にちにうまれました
そのひのことはもちろんおぼえていないのですが ははのきおくにはふかくやきつきました
わたしがのうにひどくしょうがいをおってしまったからです
わたしの20ねんは ずっとねたきりの人せいでした
きょう わたしもみなさんとおなじせいじんしきをむかえます
はたちまでいきることはむりだといわれていたわたしがここまでいきてこられたのは りょうしんのふかいあいじょうのおかげです
わたしはねたきりで せいじんしきにしゅっせきすることはかないませんでした
きょうしゅっせきしているみなさんは きっとじぶんのあしでこのかいじょうまでこられたのだとおもいます ぜひそのことにかんしゃしてください
きょううちにかえったら ぜひごりょうしんにかんしゃのきもちをつたえてほしいとおもいます
おなじはたちのせいじんしきのひに ベッドの上から
(ご本人のお父様からのメッセージ)
娘が昨年の成人式にあたって書いたメッセージです。1年遅れですが、ご一読いただければ幸いです。
新聞に1年ほど前に掲載されていたというメッセージ。成人式にあたって書かれたというメッセージからたくさんのことが伝わってきます。そして、心に深く響きます。当たり前だと思っていることは、当たり前ではない。日々の生活への感謝、自分に対して愛情を注ぎ、20歳まで育ててくれた両親に対する感謝を忘れないでください…と。
(このメッセージに対して寄せられていた声)
@yagiko895 健常者は空気の大切を忘れてしまう。しかしハンディを背負い命の崖っぷちで必死に立ってきた人は絵も言えぬ力強さがある。健常者には真似できないメンタルがあると思う。できればそのメンタルを社会の何かに生かせればとわしは思うんです。それが新たな生き甲斐になればと。
— ケンゴ (@9NP48JLWauCbNvf) 2016, 1月 11
出典:twitter.com
@yagiko895 この人の話をもっと聞きたい。なぜ20年も生きてこれたのか。そこにはどんな両親の愛情があったのか。どんな物語があったのか。そんな話をもっと聞きたくなりました。
— あゆPhon (@ajt_y05) 2016, 1月 11
出典:twitter.com
@cnbluerose 同い年なのね…
元気に成人の日を迎えられることがあたりまえでは無いのよね…
忘れてしまいがちだけど…日々感謝だわ~
— yonmi (@big23yonmi) 2016, 1月 12
出典:twitter.com
@yagiko895 @MORI_Natsuko こういう人もいる。こういう人も含めて、誰もが納得できる人生を歩める。そんな世の中であって欲しい。
どうなれば良いかわからないのだが
— いたばしさとし (@satosiTS) 2016, 1月 11
出典:twitter.com
@yagiko895 泣きました、もっともっと色々感謝しないといけないと思いました!
— ワルル@エイリアン (@you_can86) 2016, 1月 11
出典:twitter.com
ここで、「感謝」の大切さを説いた言葉をいくつかご紹介したいと思います。
感謝するに値するものがないのではない。感謝するに値するものを、気がつかないでいるのだ。(中村天風)
「ありがとう」と言う方は、何気なくても、言われる方はうれしい。「ありがとう」。これをもっと素直に言い合おう。(松下幸之助)
人生の中で起こってくる問題というのは、必ずといっていいほど自分の弱点を突いてきます。弱点に気づかせ、チャンスをくれているのですから、感謝するべきものなのです。(江原啓之)
感動いっぱい、感激いっぱいの、いのちを生きたい。(相田みつを)
メッセージから、普段忘れてしまいがちなこと、感謝する気持ちの大切さ。改めて考えさせられました。
出典:twitter.com