
出典:twitter.com
「60年間ありがとう」
とある高校内で、60年間にもわたってパンを販売してきたパン屋が閉店。最後は約50人の生徒と教員が見送ったという出来事が話題になっています。
【拡散】 60年間ありがとう 伊勢崎商業高校内で販売「土山パン店」が閉店(上毛新聞) https://t.co/kaIGQgdiez https://t.co/GlDJNRwdqG
— キャノンボール (@gdysbgle) 2016年3月23日
出典:twitter.com
閉店したのは、群馬県の伊勢崎商業高校で約60年間、昼休みにパンを販売してきたという「土山パン店」(大正初期に創業)。同校での販売を担当した中山喜美恵さん(79)に、生徒たちは感謝状と花束を贈りました。
目次
生徒みんなのおばあちゃん
中山さんは、生徒みんなのおばあちゃんのような存在だったといいます。生徒たちから愛され、閉店日には約50人の生徒と教員が集結。生徒の発案による感謝状を贈り、中山さんを見送りました。「長い間、伊商を支えてくれて感謝の気持ちでいっぱい」と、生徒たちも別れを惜しんでいたようです。
10円値上げする時は、3年ほど悩んだ
中山さんは生徒たちの経済的負担を考慮し、パンを10円値上げする際には3年ほど悩んだといいます。それまでも、負担を軽くしようと80~200円と安価で提供し続けていたそうですが、近年は赤字だったとのこと。
(この件に対して寄せられていた声)
60年間ありがとう 伊勢崎商業高校内で販売「土山パン店」が閉店。
ハムレタス、エビカツ、ダンゴなど
とても美味しかったです。
これからも、健康に気をつけて
僕達の応援よろしくお願いします!
三年間ありがとうございました。
卒業生一同 pic.twitter.com/flOqrGy5tK— MATSUI.T (@TM_104) 2016年3月24日
出典:twitter.com
初代ギターの和真だってback number依与吏だってこのパン屋は俺たちの青春の味。。ありがとう
60年間ありがとう 伊勢崎商業高校内で販売「土山パン店」が閉店(上毛新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/nXpI8GsU8d #Yahooニュース
— 塩﨑 啓示 (@keijishiozaki) 2016年3月26日
出典:twitter.com
あのパサパサした焼きそば大好きだったなぁ。ありがとうございました。ゆっくり休んでください。
60年間ありがとう 伊勢崎商業高校内で販売「土山パン店」が閉店(上毛新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/WKSg9p7piV #Yahooニュース
— もっさむ (@mosfits1193) 2016年3月24日
出典:twitter.com
本町にある同業者の土山パンさんが廃業しました。当店と同時代に開業した老舗でした。本当にお疲れ様でした。
60年間ありがとう 伊勢崎商業高校内で販売「土山パン店」が閉店(上毛新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/Mn7o1tagoC … #Yahooニュース
— かみーむ・らパン (@tetsuo_kamimura) 2016年3月24日
出典:twitter.com
同店は家族経営のパン屋で、地域で長年愛され続けてきました。今回、閉店にいたった理由は経営の悪化。5年ほど前に店舗での販売はやめ、同高と伊勢崎工業高での移動販売を続けてきたといいます。
中山さんは、「生徒たちとの会話が毎日楽しかった」と話していたそうです。
生徒たちにとって、おばあちゃんのような存在だったという中山さん。きっとパンを買うだけでなく、心が安らぐ場所だったのだと思います。いつもの場所で会えなくなり、寂しくなりますね。60年間、本当にお疲れ様でした。