
出典:twitter.com
これは大事!急病や事故など、自分にもしもの事があった時、“家にペットがいる事を伝えるカード”が話題になっているのでご紹介します。
ケガや急病、事故などの緊急時、家にペットがいることを誰かに伝えるカードをつくりました。折ると名刺サイズになり財布などに入ります。きなこ舎のHPにPDFファイルがありますので印刷してお使いください。#家にペットがいますカード#きなこ舎 pic.twitter.com/WfovBTgN5o
— きなこ舎@4/24ハッピーストアNo.5 (@Kinakosha) 2016年3月11日
出典:twitter.com
このカードを作られたのは、きなこ舎@4/24ハッピーストアNo.5@Kinakoshaさん。
確かに急病や事故などで自宅に戻れず、家にペットが残されてしまう…ということも想定される事態ですよね。名刺サイズに折りたためるということなので、財布などに入れておけば、万が一の時の安心材料になります。これは意外と盲点だったかもしれません。
(このカードに対して寄せられていた声)
@Kinakosha 初めまして。フォロー外から失礼します。
1人暮しなので何かあった時非常に助かります‥‥!
分かりやすいように保険証と一緒に100均で購入した透明のカードケースに入れようと思います。ありがとうございます!— ハルノ@飼い猫依存症 (@spring_bf) 2016年3月22日
出典:twitter.com
@Kinakosha
すばらすぃー
考えもしなかったけど、これ、大事ですよね。
さっそく、使わせていただきました— にゃふー (@pagukendaisukii) 2016年3月21日
出典:twitter.com
@Kinakosha 素敵な発送ですね。私も一人暮らしなので使わせていただきます
こっそりフォローもさせていただきました— めいびぃイベント出展暫くお休み (@manoLmaybe) 2016年3月28日
出典:twitter.com
@Kinakosha グッドアイディア!早速使わせていただきます。うちの母にも持たせます。3匹の可愛い「家族」がいるので。お隣さんには万が一には猫達のお願いや鍵は預けてあるのですが...。Thank you very much!
— John Knieriem (@janiwo) 2016年3月27日
出典:twitter.com
さっそく作ったという方も。
@Kinakosha
さっそく作ってみました
素敵なカードありがとうございますpic.twitter.com/lWssJJBben— ma7@12月20日〜1減量 (@IROHA_ma7) 2016年3月26日
出典:twitter.com
「家にペットがいますカード」のダウンロードはこちらからできます。※PDFファイルが開きます。
紙に出力しての販売・配布等は行っていないようで、PDFファイルのみ無料公開されているとのこと。プリンタから印刷してご利用くださいとのこと。
ちなみに、こちらは、きなこ舎のFacebookページになります。ご興味のある方はぜひチェックしてみてください。
万が一の時、家にペットがいることを知らせることのできるカード。素敵なアイディアですね!
出典:twitter.com