もう自転車の空気入れは必要ない。走れば空気が入る自転車用タイヤチューブが画期的!

B!


出典:city.qbei.co.jp
自転車のタイヤの空気って「あれ?また、空気入れなきゃ。」って思って空気を入れますよね。そして、空気を入れると、入れる前との走行性能の違いに驚いた経験はありませんか?そして、自転車の空気入れって結構面倒ですよね?でも、「PumpTire」ならもう空気を入れる必要はないんです!

最新のタイヤチューブPumpTireが画期的!

自転車で走るだけで自動で空気を注入してくれる!?

▼これがPumpTireだ!

出典:pumptire.com
タイヤチューブにはポンプが取り付けられており、そのポンプがタイヤの動き(蠕動運動)によって作動し、タイヤの空気圧を一定に保ってくれるという代物!

空気圧の調整も可能で、好みの空気圧にセットしておけば、常にその空気圧になるように自動で調整してくれるので、空気の入れすぎの心配もないんだとか。

はっきり言ってめちゃくちゃ便利ですよね!

出典:pumptire.com

発売時期や価格は??

「PumpTire」は特許の取得は済んでいるが、製品化には至っていない。今年の年末位にクラウドファウンディングの「Kickstarter」で資金調達をする予定だそうです。

販売価格の予定は26インチのサイズで1本30~55ドルを予定しているそうです。このくらいの価格ならこれは欲しい!!

「Kickstarter」に登場した際はぜひともチェックしたいものの一つですね!

「PumpTire」は商品化はまだですが、すでに世界中から注目されており、公式WEBサイトもオープンしています。

出典:facebook
facebookページもあり、興味がある方はチェックしてみてください。「Kickstarter」に登場の時なども、公式WEBサイトfacebookページで告知されるはずです。要チェックですよ!


出典:pumptire.com / facebook / ennori.jp


最新の記事はこちらから