出典:Twitter
Twitterで話題になっている「よくわかる都道府県」シリーズ、皆さんはご存知でしたか!?
各都道府県ごとに画像を作っている方は違うので、色々な特徴が表現されていてとてもおもしろいので、47都道府県の中から特におもしろかった画像をいくつかピックアップしてみました。
目次
北海道
試されてます…。
出典:Twitter
青森県
イカくさい・うみねこうるさいって…。(笑)
出典:Twitter
秋田県
とにかく、雪と山!!
出典:Twitter
茨城県
ヤンキーエリア広めですね(笑)
出典:Twitter
栃木県
魔境、恐そう(笑)
出典:Twitter
千葉県
千葉にドイツあり。
出典:Twitter
埼玉県
熊谷の「暑っ」が的確でおもしろかったです。(笑)
出典:Twitter
神奈川県
「いきものがかり」に過剰反応する地域があるとは!
出典:Twitter
静岡県
お茶と温泉が特徴的ですね!!
出典:Twitter
富山県
オレンジ色エリアの「おおかみ子ども」って何でしょうか?
出典:Twitter
愛知県
名古屋の印象が強すぎて…ってことですかね。
出典:Twitter
大阪府
吉本帝国のインパクトが強烈です!(笑)
出典:Twitter
京都府
市内以外、謎が多いです。
出典:Twitter
兵庫県
個人的に玉ねぎ島に行ってみたいです。
出典:Twitter
鳥取県
でっかい自然と、ちょっとしたオアシス。
出典:Twitter
福岡県
ラオス!?!?
出典:Twitter
宮崎県
サメが住んでる地域があるそうです。
出典:Twitter
鹿児島県
筆で書かれててカッコイイ!!
出典:Twitter
沖縄県
ヤンバル=沖縄本島北部地域一帯を指す俗称だそうです。
出典:Twitter
いかがでしたか?自分の出身地域はどんな表現をされていましたか?当たっていても間違っていてもなんだかおもしろいですよね。47都道府県すべて投稿されているので、是非Twitterで他の県も調べてみてください。
出典:Twitter