出典:Twitter
上司と部下の価値観の違いやジェネレーションギャップなど…。社会に出て働いている方なら分かるはず。そんな社会での5月病が吹き飛ぶような笑えるエピソードを10個にまとめました。
目次
1.本気で否定する新卒の女の子
出典:Twitter
そんなに否定しなくても…。(笑)
2.上司の本当の行き先を知らない部下
出典:Twitter
上司という立場の大変さを知りました…。
3.結構な波動です。
出典:Twitter
いま流行りの水素水を飲んだ感想は「波動」で表現しましょう。
4.今はもうタブレット世代?
出典:Twitter
コンパクト化されたパソコンをタッチする時代になりましたもんねー。
5.パソコンが全く使えない新卒の子、続き…
出典:Twitter
その彼女を見てみたい!(笑)
6.更新が強引になったので注意!
出典:Twitter
こういう貼り紙を初めて見ました。(笑)
7.犯人は自分だ!
出典:Twitter
犯人探しは良くないですね♪(笑)
8.上司も同僚も全力で歌いながら出社!
出典:Twitter
こういう上司と部下の関係ってイイですね♪
9.将来の夢は美魔女!
出典:Twitter
魔女になれる会社に勤めた方が良さそうですね。
10.休日出勤を部下に伝える時はご注意を。(笑)
出典:Twitter
じわじわ来て吹きました。(笑)
いかがでしたか?5月病の憂鬱な気分を腹を抱えて笑ってしまうツイートで吹っ飛ばしてみませんか!?
出典:Twitter