
出典:YouTube
“腕に巻けるスマートフォン”「Lenovo CPlus」(レノボ)のプロトタイプが発表されて話題となっています!
スマートフォンが折り曲がる!?
この画期的なスマートフォン「Lenovo CPlus」の特徴は、なんといっても折り曲げられること。くるっと折り曲げて、腕にブレスレットのように付けることができます。この製品は「Lenovo Tech World 2016」で発表された革新技術を披露するためのプロトタイプなので、これがそのまま製品化されるわけではありませんが、未来のスマートフォンの可能性を感じさせてくれます。
普通の状態。
出典:YouTube
折り曲げます。
出典:YouTube
ちょっと大きいですが、ブレスレット感覚!?
出典:YouTube
戻す時はこんな感じに…。
出典:YouTube
ちなみに、通常の状態では縦長ですね。
出典:YouTube
内部のパーツにはどうしても折り曲げられないものもあったりして、その配置などが問題になってくると思われますが、画像を見ている限りスムーズに折り曲げることができており、普通のスマートフォンとしても利用可能。実際の耐久性や機能性の問題は問われるところですが、とりあえず見た目のインパクトは凄いですね。
<動画はこちら>
出典:YouTube
<動画はこちら>
出典:YouTube
ちなみに、こちらはオランダのカンファレンスで公開されたというディスプレイが曲がるスマートフォン「ReFlex」。カナダのクイーンズ大学のヒューマンメディアラボによる開発だそうです。「bend sensors(曲がるセンサー)」をスマートフォンに搭載し、 Android 4.4で動作。ディスプレイはビニール素材のようにグニャグニャと曲がります。
力の入れ加減をセンサーが認識することで、本のページをめくるような使い方ができるといいます。こちらもプロトタイプで市場への導入は現在のところ未定とのこと。
<動画はこちら>
出典:YouTube
この手のスマートフォンは、これまでにもサムスンやノキアなどでプロトタイプが発表されていました。需要が見込めないため製品化には至っておりませんが、次世代のライフスタイルを予感させてくれるものではありますね。実用性のある製品の開発を期待しています。
出典:www.youtube.com / www.youtube.com