出典:twitter.com
クリーム色と赤色の「国鉄特急色」をした485系電車がラストラン。それを記念したイベントが鉄道博物館で開催されることも含めて話題となっています。
483系も連携https://t.co/fjm989gSTh
大宮の鉄道博物館、ひばりやあいづなど、連面と東北のハブ、仙台を起点に走り続けたボンネットでもあったクハ481-26。... https://t.co/BIylkyT1wW
— クハ489-501 ボンネット特急保存会 (@kuha489_501_bon) 2016年6月14日
出典:twitter.com
最後の485系電車が、6月18日と19日にラストランを実施。長年親しまれた485系電車が引退を迎えることを記念し、鉄道博物館では「さようなら485系」イベントを開催すると発表しました。
上記のツイート画像にあるボンネット型の先頭車であるクハ481形では運転室を公開。6月18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日)の各日16時から17時まで、1組2分間、計およそ20組が見学できるそうです。
また、6月18日(土)以降の土日および休日(休館日を除く)には、屋根上に備えられた「交直流切換装置」の動作実演を実施。485系電車の1タイプであるモハ484形の後方で、15時30分から行われるそうです。その他にもパネル展示なども企画されているとのこと。詳細はこちらでご確認ください。
目次
485系との別れを惜しむファンの声
2016.5/29 485系仙センA1・A2編成 Y157臨@横須賀・西府・八王子・北鎌倉
(営業運転で)485系最後の上京、そして最初で最後の中央線入線となりました。恐らくもう二度と会う事はないでしょう、さようなら485原型… pic.twitter.com/81taFyByrH— 特急はくたか (@ltdexphakutaka) 2016年5月29日
出典:twitter.com
特急「ひたち」で随分とお世話になったです。
「さようなら485系」企画開催へ 国鉄特急色ラストランにあわせ 鉄博 | 乗りものニュース https://t.co/GZh3u5qVuq— つっちゃ (@tyosiaki) 2016年6月14日
出典:twitter.com
#SGSLずめもりーず
2016 5/29 485系Y157団臨
初撮影&ラスト撮影のA1A2でしたが他のネタと掛け持ちしやすくてよかった…
さようなら485系!
1枚目 北鎌倉
2枚目 蛇窪S字
3枚目 ポートサイド公園 pic.twitter.com/RA7OeRW6Xm— @ (@hina_Long) 2016年5月29日
出典:twitter.com
この間北九州行ったとき見た485系のやつだな(写真はそのとき撮った「さようなら485系」)…>RT pic.twitter.com/TJdV8nLfkD
— まーちゃん(趣味系アカウント) (@m2101trby) 2015年11月23日
出典:twitter.com
「走る変電所」とも呼ばれた
485系は、直流と交流50ヘルツ、交流60ヘルツの3方式の電気に対応した国鉄を代表する特急形車両のひとつ。製造されたのは、国鉄時代の昭和40年代から50年代頃で、日本全国各地(四国を除く)で主に特急列車として使用されてきました。
複数の電気方式に対応することから、「走る変電所」とも呼ばれたそうです。
ラストランは6月18日(土)・19(日)
485系電車のうち、オリジナルの「国鉄特急色」が残る唯一の編成が6月18日(土)および19日(日)のラストランをもって引退。仙台-郡山間、郡山-会津若松間、福島-山形間などを走行するほか、仙台、郡山、会津若松、福島、山形の各駅では出発式も開催される予定とのこと。
クリーム色と赤色の「国鉄特急色」の485系のラストラン。また一つの時代が終わると思うと寂しくなりますね。これまで利用した方々のたくさんの思い出が刻まれているのだと思います。さまざまな時代を彩り長きにわたっての活躍、本当にご苦労様でした。
出典:www.railway-museum.jp / trafficnews.jp