
出典:Instagram
7月に突入し、山開きの季節になりました!しかも2016年からは「山の日」が祝日として新たに加えられ、まさに今年は登山ブームが到来する予感がします!!
そして日本に数々ある山の中で皆さんにご紹介したいのが、愛媛県にある標高1982mで西日本最高峰の「石鎚山」(いしづちさん)。正確には天狗岳、石鎚神社山頂社のある弥山、南尖峰の一連の総体山と言われており、山頂付近は目もくらむような断崖絶壁なんです!でも、勇気を出して登った山頂からの景色が感動ものですよ~!
目次
山頂まで険しい道のり
石鎚山は昔から山岳信仰の山とされているそうで、奈良時代には修行道場として空海なども修行していたらしいです。そんな初心者にはちょっぴり恐い山頂までの道のりを最初にご紹介します。
まず、標高1450mにある成就社という神社までロープウェイで行きます。
出典:Instagram
そして成就社からが登山口となり、徒歩で頂上を目指します。
出典:Instagram
どんどん進んでいくと、鎖にぶち当たります。
出典:Instagram
「試しの鎖」・「一の鎖」・「二の鎖」・「三の鎖」まで、4つの鎖場を経て山頂へ。
出典:Instagram
そして山頂付近まで行くと、断崖絶壁!
出典:Instagram
普通に恐い!!
出典:Instagram
写真を見ているだけでも恐怖ですよね~。私だったら足がすくんで動けなくなると思います…。
山頂から見る景色が最高!
そして、標高1982mの山頂からの絶景をお見せします!
おはようございます(^_^)
(写真は以前、石鎚山で撮った1枚です) pic.twitter.com/4Vpv12t8Nt— アキラ 七夕たのしみ♪ (@c1XX9U1nW7deoA4) 2016年3月1日
出典:Twitter
雲の上のもう一つの空を見ているようです。
出典:Instagram
断崖絶壁という恐怖に打ち勝った者に与えられた美しい絶景ですね!
出典:Instagram
これも山頂からのショットですよ~!
出典:Twitter
早朝から石鎚山登りました
楽しかった! pic.twitter.com/W2pfCBws9e— 三野 豪太 (@coume_pagu_) 2016年7月2日
出典:Twitter
そして、日の出前に登ると、ご来光も!
出典:Instagram
本当に仙人になった気分になれますね。
出典:Instagram
運が良ければプラネタリウムのような星空も見る事ができます。
石鎚山での一枚。 pic.twitter.com/Tlhg9WktLK
— モロコシ (@morokoshiblr) 2016年5月7日
出典:Twitter
これはなかなか見れる景色ではないので、険しい山道を登る価値はあると思います!でも初心者の方は、やはり危険なので登山経験者と共に登ってくださいね。
石鎚山への情報はこちらをご覧ください。