
出典:donbei.jp
渋谷駅構内の山手線ホームにある”どん兵衛専門店”の「どんばれ屋」をご存知でしょうか?山手線に乗ると渋谷駅で見えるので、ご存知の方は多いと思います。この「どんばれ屋」が7月いっぱいをもって閉店してしまったんです。全国のどん兵衛を店内で食べることの出来た「どんばれ屋」、閉店後に店内に残された店長の本音がこぼれたメッセージが話題となっています!
目次
店長の本音
渋谷駅山手線構内の日清どん兵衛の専門店「どんばれ屋」が7/31に閉店したんだけど、閉店した店内覗いたら店長の本音が漏れてた。 pic.twitter.com/TemX1g83Tz
— ハカセ (@sakanahakase) 2016年8月1日
出典:twitter
「お湯入れるだけでいいから楽だったのに・・・・。ありがとうございました。」
これは、実際の店舗側で働いていた人の仕掛けなのか、運営元の日清の仕掛けなのかは不明ですが、ユーモアたっぷりメッセージ、いいですね!!
また、閉店前には閉店を告知する看板に閉店の理由も書かれていたのですが、その理由もまた面白いんです。
閉店の理由
2016.7/31 @渋谷駅
渋谷駅山手線外回りホームの「どんばれ屋」が本日20:00をもって閉店となりました。最後はいずれ消え行く車両と絡めて…長い間お疲れ様でした。 pic.twitter.com/JuUzJgSbSQ— γ.明石→岡山 (@ltdexphakutaka) 2016年7月31日
出典:twitter
どんばれ屋が渋谷から無くなると世界はどうなるのか?なんて言葉で始まる閉店を知らせる看板、しかし、重要な閉店の理由は「最近朝起きても疲れがとれなくなったので・・・。」こちらもまたユーモアあふれる閉店理由!
この閉店理由と、閉店後のメッセージ、どちらもユーモアのある素晴らしい対応だと思います。しかし、店長はお湯を入れるだけで楽だったのにもかかわらず疲れが取れなかったんですね(笑)
こんなにシャレの効いたお店なかなかないですよね!閉店は惜しまれますが、店長今までお疲れ様でした!