
出典:twitter.com
尖閣沖で中国当局の船が3日連続で領海に侵入。先の北ミサイル問題なども含め、日本がいかにして意思を見せるのか…その対応に注目が集まっています。
尖閣沖で中国当局の船が領海侵入 3日連続 #nhk_news https://t.co/1xDfI6Jv3W
— NHKニュース (@nhk_news) 2016年8月9日
出典:twitter.com
尖閣周辺で中国公船 13隻、過去最多…政府は3日連続抗議 領海にも断続的に侵入 https://t.co/q9AjICN56o pic.twitter.com/vKaAOlcDWG
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2016年8月7日
出典:twitter.com
中国当局の船の活動が活発化している沖縄県の尖閣諸島の沖合で、9日午前、中国当局の船3隻が相次いで日本の領海に侵入しました。中国当局の船は7日から続いて領海で確認されており、3日連続で侵入したのは平成24年12月以来。海上保安庁が警戒と監視を強めています。
ちなみに、中国側は「尖閣は中国領だ」と開き直っています。
【尖閣侵略】日本、5日連続の抗議 岸田外相が中国大使に抗議…閣僚の抗議は初 ⇒ 中国大使「尖閣は中国領、活動は当然。お互い冷静に」 https://t.co/Y2c6nuHNcA pic.twitter.com/3fBQl7KEKt
— 正義の見方 (@honmo_takeshi) 2016年8月9日
出典:twitter.com
第11管区海上保安本部によると、9日午前8時40分頃から昼前にかけて、中国当局の船3隻が久場島の沖合いから相次いで日本の領海に侵入したといいます。このうちの2隻は領海で航行を続けていて(正午の時点)、海上保安庁が領海から出るよう警告を続けています。
また、この2隻のほか、合わせて8隻の中国当局の船が領海のすぐ外側にある接続水域で航行していて(正午の時点)、周辺の海域では多数の中国の漁船が確認されているそうです。
目次
中国は自らの「不法行為」を正当化
中国は自らの「不法行為」を正当化。海上保安庁の巡視船が領海から出るよう警告すると、中国公船は「貴船がわが国の管轄海域に侵入した」と言い返しているとのこと。尖閣諸島は、歴史的にも国際法上も日本固有の領土です。
稲田防衛相「わが国固有の領土、領海、領空を断固として守り抜く」
中国当局の武装船団が尖閣領海侵犯して以来、4日間連続で外務省が北京大使館から中国外交部に「抗議」。一方、稲田防衛相は「わが国固有の領土、領海、領空を断固として守り抜く」と表明。頼もしい防衛相です。【防衛出動】発令を期待したい。 pic.twitter.com/QMf4ShZHcN
— Kamikaze Ghost (@kamikazeteam) 2016年8月9日
出典:twitter.com
稲田朋美防衛相は8日の閣議後会見で、東シナ海の尖閣諸島周辺を多数の中国公船が航行していることについて、防衛省・自衛隊は情報提供などで海上保安庁と連携を続ける考えを示しました。
出典:twitter.com
稲田防衛相は「いたずらに事態がエスカレートしないよう冷静な対応を継続しつつ、尖閣諸島を含むわが国固有の領土・領海・領空を断固として守り抜くため、引き続き警戒監視、情報収集に万全を期す」と述べました。
(北ミサイルに対しては8日、破壊措置を常時発令)
稲田防衛相は8日、北朝鮮の弾道ミサイル発射に備え、自衛隊に迎撃態勢を取らせる破壊措置命令を発令しました。発射の兆候を事前につかむことが困難になっていることから、持続的に命令を出しておく「常時発令」としました。3カ月ごとに命令を更新し、効力を継続させる方針です。
今回の中国の動きは、稲田防衛相就任と関係しているという意見も。
「稲田朋美氏の防衛相就任へのけん制との見方もある」との記述。北朝鮮の動きと合わせて、要警戒です --中国、挑発エスカレート 尖閣周辺で公船・漁船230隻超 日本、既成事実化を警戒 :日本経済新聞 https://t.co/Bi8mPfYa5l
— 清水功哉 @日経 (@IsayaShimizu) 2016年8月7日
出典:twitter.com
(尖閣沖領海侵入に対して寄せられていた声)
中国は日本を脅しに来ている。230隻の漁船には海保の力では対応できない。岸田外相みたいなヘタレがいるからなめられたのだ。稲田朋美新防衛大臣に頑張ってもらいましょう。海自の全艦艇を尖閣周辺に集結させて日本の意思を見せる時です。
— Tetsumei (@tetsumei0612) 2016年8月6日
出典:twitter.com
@dbn50 @Sankei_news ヘリを使って尖閣に上陸する。漁船230隻はは異常です。最もこれは漁船ではありません。この異常ともいえる船の数は稲田朋美が防衛大臣に成ったことが関係してる。
— ぺきにーず (@katou09953) 2016年8月6日
出典:twitter.com
稲田朋美「平和は単に願うだけでは実現できません」
蓮舫「憲法9条は絶対まもる」尖閣周辺に約230隻の中国漁船、武装した海警船も https://t.co/w8ssppaZjE #nhk #ニュース7 pic.twitter.com/0uXrO1xTN0
— きやすめ。舛添の次は山尾志桜里 (@ZeroE13A1) 2016年8月6日
出典:twitter.com
中国が尖閣諸島を巡りいよいよ間合いを詰めて来た。中国政府の船と民間の漁船が日本の尖閣領海に侵犯して来た。新任の稲田朋美防衛大臣の対応を瀬踏みしているのだ。リベラル派岸田外相では舐められるばかりだ。稲田氏の毅然とした対応に期待する。https://t.co/DVQdDoIN4i
— 荒川 (@gamblers_faracy) 2016年8月7日
出典:twitter.com
不当に世界中で捏造慰安婦像作りまくってる韓国にろくな抗議すらせず
不当に尖閣侵されまくっても中国にろくな対応すらできず
正当な稲田防衛相の靖国参拝は控えろ?
完全に意見する相手間違えてるだろ?
これが日本の外交の成果か…⁉ https://t.co/TbKee1uXf1
— 怒れる虎 こんな日本に誰がした! (@Angry_Tigerz) 2016年8月6日
出典:twitter.com
東京オリンピックが開催した時
日本と国交が無い中国は不参加そして、開催期間中に
オリンピックムードに隠れて
中国は初の核実験を実施したそれから52年後
リオオリンピック報道に隠れ
中国は尖閣への侵攻を始めた歴史は繰り返す pic.twitter.com/xChK8XkvMs
— ShounanTK (@shounantk) 2016年8月8日
出典:twitter.com
尖閣周辺に230隻の中国船、憲法改正の中にあっても改正もしてないから手を出せない。改正しようとしたら、反対派が騒ぐ。手出し出来ないから、抗議しかできない。なのに沈めろとな役立たずとか言って日本政府に不満を言う。これが今の日本なんだよ。
— SAY@セッティ (@kumonsay) 2016年8月6日
出典:twitter.com
日本のマスコミに対する指摘も。
【緊急速報】中国海警局船2隻、領海侵入 漁船300隻に!! 尖閣沖合 : 保守速報 https://t.co/R9qs9TYBPi→稲田防衛相を潰すためにやってるね。あわよくば既成事実も作れるし。日本のマスコミは中国の戦略に乗って稲田叩き。日本人なら稲田防衛相を応援するときなのに
— 桃 蜥蜴 (@momotokage) 2016年8月7日
出典:twitter.com
.@hajimaru2 稲田防衛大臣の就任会見で貴社の二階堂勇記者が執拗に大臣の靖国参拝を執拗に質問していました。靖国など関係なく、中国軍の尖閣への行動がエスカレートする中、彼の質問は相応しいものだったのでしょうか。あの執拗さは異様でした。彼が問うべきことは他にあったはずです。
— McLOVIN (@iMcLOVIN7) 2016年8月7日
出典:twitter.com
※貴社:朝日新聞
今回のことで、尖閣列島に上陸しても、日本のマスコミは騒ぎ立てない、という感触を中国は得たろうな。
→
"@FNN_News: 尖閣諸島沖に中国の巡視船 8日夜も13隻余りが接続水域で航行 https://t.co/ZVYL7z1jXy #FNN"— disneyworld (@disneycruise200) 2016年8月8日
出典:twitter.com
8月6日の中国公船+漁船の尖閣侵入…おそらくリオ五輪開幕と原爆の日にぶつけてきたな。
日本のマスコミに「報道しないための理由」を用意してあげたんだろ。案の定、NHKはニュース7で全くこれに触れもしなかった。完全に中国の思う壺か。 pic.twitter.com/h3kfIWVM0w
— 先言死海【せんげんしかい】 (@sengenshikai) 2016年8月6日
出典:twitter.com
国際法やルールをかざしても、中国が暴挙をやめないことは既に日本人の多くが理解しています。日本政府には、中国に妥協せず、断固として毅然とした態度で対処していただきたいと思います。
出典:news.livedoor.com / headlines.yahoo.co.jp