
出典:twitter.com
屋内は涼しそう!?建物全体をツタに覆われたOKストアが秘境のようだと話題になっているのでご紹介します。
狛江にある慈恵医大病院の横に立っているスーパー、OKストアは、特別に緑化宣言してるワケでもないけど、建物全体にツタが大量に絡まって伸びるまま放ってるので、普通に営業してるのに、異様な廃墟というか秘境のように見える。 pic.twitter.com/agW4RKC3k5
— 加藤賢崇 (@kenso1978) 2016年8月10日
出典:twitter.com
話題となっているのは、OKストアの東京・狛江店。確かに建物全体がツタで覆われていて、OKストアのマークが見えなかったら何のお店か分からないほどです。営業もしているということですが、何だか屋内が涼しそう!?と思えてくる外観ですね。
ちなみに、このような声が寄せられていました。4年前の様子だそうです。ツタの気配が確かにありません。
@kenso1978 @hanayuu
4年前の様子。
全く蔦の気配もありませんね。https://t.co/ISDFCak9rg pic.twitter.com/BOMxEewhZi— Telhisa Hasegawa (@telhisah) 2016年8月10日
出典:twitter.com
@kenso1978 @hanayuu
ちなみに町田市の店舗での緑化施工について、雪印種苗株式会社のほーむぺーじに紹介されていますね。https://t.co/QdE9utp7mD— Telhisa Hasegawa (@telhisah) 2016年8月10日
出典:twitter.com
ツイート内のホームページを拝見すると、町田市にあるOKストアの緑化施工の過程が掲載されていました。
出典:www.snowseed.co.jp
確かな事は不明ですが、狛江市の店舗も町田市の店舗同様の緑化施工計画に基づいたものなのでしょうか。いずれにせよ、この外観はインパクトがありますね。
(寄せられていた声)
@kenso1978
これ、TSUTAYAじゃないないんですよね。— 谷梅之助 (@umenosuke_tani) 2016年8月10日
出典:twitter.com
@kenso1978 @293wa2525 中がすずしそうですね、
— 長岡 伸子 (@NanakoNobuko) 2016年8月11日
@kenso1978 しばらく行ってなかったけど今こんなにびっしりなのね。高校時代バイトしてた時はこんなにみどりみどりしてなかったよ!
— タイタンは準備万端 (@kabuto48rs) 2016年8月10日
出典:twitter.com
@kenso1978 甲子園みたい(今はまだこの建物みたいにはなっていないです…立て替えたので)
— ニャア (@mimaka0128) 2016年8月10日
出典:twitter.com
@kenso1978 ジブリ・アニメ?
— ワガマイ (@imagawaikuo) 2016年8月13日
出典:twitter.com
@kenso1978 @yuzitasoo 自分もO K 良く利用しますめちゃくちゃ安いし商品のクオリティが半端なく良いこのおおらかさ経営者の人柄が伺えます
— 角田勝仁 (@kakurock1213) 2016年8月13日
出典:twitter.com
ジブリのアニメに出てきそうという声や一時期の甲子園のようだという声も挙がっていました。しかし、なんでしょうか。たとえ置いてある商品が同じだとしても、いつものOKストアだとしても、この外観だとワクワクしてきますね!?思わず足を運びたくなります。
出典:twitter.com / www.snowseed.co.jp