
出典:ラナタウン/(C)Disney
ディズニークラシック学習帳の表紙のタイトルが、今話題になっています。
学習帳といえば子供が漢字書き取りや日記に使うようなイメージがありますが、この学習帳は「さくせす」、「びよう」等、何を目指しているのかわからないものばかり(笑)。これらを実際に使っている姿を想像すると、かなりシュールな光景が浮かびます。
全10種類・ディズニークラシック学習帳のシュールなラインナップ
ディズニークラシック学習帳は全部で10種類。それぞれに表紙となっているディズニーキャラクターにちなんだタイトルがついています。
【さくせす/こーで(シンデレラ)】
出典:ラナタウン/(C)Disney
左は、シンデレラを題材にした『さくせす』。確かに短期間で見違えるほどの成功をなした話を『シンデレラストーリー』なんて言いますね。しかし、シンデレラが自身の人生のことを『さくせす』と自覚しているかと思うと、急に腹立たしく思えます(笑)ましてや『さくせす』の道のりをノートに取るなんて、なんてあざとい女なんだろうとさえ思ってきます(笑)
右は、こちらもシンデレラから『こーで』。魔法使いにボロボロの服から、素敵なドレス姿に変身させてもらったシンデレラ。やっぱり、素敵な場所に行くには『こーで』が大事ですもんね。
【じょしりょく(白雪姫)/びよう(眠れる森の美女)】
出典:ラナタウン/(C)Disney
続いて、左は白雪姫の『じょしりょく』。この世で一番美しいと鏡に太鼓判を押された白雪姫ですから、きっと女子力に関してもピカイチ…しかしシンデレラ同様それを自覚しているかと思うと…(苦笑)
右は、眠れる森の美女から『びよう』。って美容のために100年も寝とったんかい!と突っ込みたくなります。
【ぱーりー(不思議の国のアリス)/どくしょ(美女と野獣)】
出典:ラナタウン/(C)Disney
お次、左は不思議の国のアリスから『ぱーりー』。表紙があのお茶会のシーンだということはわかるのですが、一体『ぱーり―』の何をノートに書き留めるのかが疑問です。
右は、美女と野獣から『どくしょ』。いきなり普通の学習帳っぽいタイトルが出てきたことに、私は戸惑いをかくせません。
【ありえる(リトルマーメイド)/ふぇす】
出典:ラナタウン/(C)Disney
そして左は、リトルマーメードから『ありえる』。ノートの右上部には願いは叶うの文字…ここへきて、まさかのダジャレです(笑)ちょっと自己啓発っぽくて怪しさ満点のノートですね。
右は、ミッキーの大演奏会から『ふぇす』。ジャンル狭すぎて、ノートなかなか埋まらなさそう(笑)
【かがく(白雪姫)/ぐるめ(くまのプーさん)】
出典:ラナタウン/(C)Disney/(C)Disney.Based on the〝Winnie the Pooh〝 works by A.A Milne and E.H.Shepard.
左は、白雪姫から『かがく』。タイトルは一番学習帳っぽいのに、この絵を合わせることによって、邪悪な仕上がりに…。かなりブラックですね。
ラスト、右はくまのプーさんより『ぐるめ』。そういわれてみると何だかプーさんの満足気な笑顔が、彦摩呂さんに見えてきたような…。
…あれ、おかしいな?何に使うかはわからないけれど、なんだか無性にこのノート、欲しくなってきちゃった…(笑)私と同じような気持ちになってきた方は、全国バラエティショップか下記のリンクからご購入いただけます。因みに、ピクサーバージョンも全10種類販売していますので、ぜひぜひ併せてチェックしてみて下さい。
Disney クラシック 学習帳 | ディズニー,ディズニープリンセス | ラナタウン
Disney ピクサー 学習帳 |ディズニー,トイストーリー | ラナタウン
出典:ラナタウン/(C)Disney/(C)Disney.Based on the〝Winnie the Pooh〝 works by A.A Milne and E.H.Shepard.