
出典:twitter @mafumicoffee
この写真に写っているもの、何だと思いますか?
これは、水出し珈琲を抽出する機器。機能美を感じさせる素敵な機器ですよね。
目次
某珈琲店・店主、水出し珈琲への愛を語る
眞踏珈琲店の水出し珈琲。別名ダッチとも呼ばれる水で抽出する珈琲は、お湯で出すものと比べ酸化せず、いつまでも美味しく飲むことができます。眞踏珈琲店では1ℓ抽出するのに12時間ほど。手間暇の分だけ、美味しくアイスコーヒーをいただけます。 pic.twitter.com/eTGZ9B6tNc
— 眞踏珈琲店公式 (@mafumicoffee) 2016年9月5日
出典:twitter @mafumicoffee
こちらの写真は9月にオープンしたばかりの『眞踏珈琲店(まふみこーひーてん)』(眞踏珈琲店公式 @mafumicoffee)さんが、自店の水出し珈琲の抽出機器をTwitterで紹介した時のもの。
へえ…水出し珈琲って手間がかかるんですね。丁寧に丁寧に抽出する珈琲…飲んでみたいなあ。
外から見た水出し珈琲。 pic.twitter.com/2Zit8PrkSY
— 眞踏珈琲店公式 (@mafumicoffee) 2016年9月5日
出典:twitter @mafumicoffee
眞踏珈琲店の店主さん、外から見た水出し珈琲の抽出機器もパチリ。この2件の投稿から、店主の水出し珈琲へのこだわりや愛、そしてこの抽出機器に対しての惚れ込みようがうかがえます。
うん。愛の溢れる何とも素敵なツイート。
そして次の瞬間、悲劇に襲われる(笑)
と、思った瞬間のことでした。この眞踏珈琲店に衝撃的な事件が起きるのです!!
そしてッッッ!!!早速水出し珈琲の抽出機器をスタッフに割られてしまいましたァァァァァァァァァァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッッッ!!!出費ィィィィィイイイイイイイッッッ!!!ツライィィィィィイイイイイイイッッッ!!!
— 眞踏珈琲店公式 (@mafumicoffee) 2016年9月5日
出典:twitter @mafumicoffee
ちょ…、これは(笑)!何たる悲劇でしょうか…。お店もオープンした矢先に、さらに先ほどその水出し珈琲愛をつぶやいた矢先に、この事件!
当事者にとっては一大事…しかしこのツイートを見た瞬間から私の肩の上下運動が止まりません(笑)このエピソードすごくイイ。逆に来店したくなりました…いや、私、必ず来店しようと決めましたよ(笑)
後日談
そして、翌日の店長のツイートは…
「石井君(スタッフ)は水出し珈琲を割って損害を出したが、ちゃんとネタになって6000リツイートもされた。偉いぞ」とスタッフを褒めると「全然嬉しくないっす」と釣れなくされております。
— 眞踏珈琲店公式 (@mafumicoffee) 2016年9月6日
出典:twitter @mafumicoffee
店長、昨日は相当なショックを受けていたようですが一日経ってすっかり立ち直ったようです!しかも、壊してしまった機器の損失もTwitterで話題になったことによって、広告宣伝費として昇華したようですね!
宇陽曲折あった眞踏珈琲店ですがこれはこれで、めでたしめでたし…こちらの楽しいお店の情報は、下記をご参照ください。
【眞踏珈琲店】
東京都千代田区神田小川町3-1-7
平日11-23時 日祝12-21時 年中無休
公式Twitter:眞踏珈琲店公式(@mafumicoffee)
出典:出典:twitter @mafumicoffee