
出典:letrons
この車、一見普通の車に見えますよね。でもこの車、実はものすごいんです。
目次
この車…一体何が“ものすごい”の…?
出典:letrons
この車、実はロボットになるんです!!
ぎょえ~!!か、かっちょいい!!まるで、トランスフォーマーじゃないですか!!
出典:letrons
これは、トルコのLetvisionというクルマをベースにしたショーカーを製作する会社が開発したもので、BMWをベースに作られています。おそらくこちらはBMW3シリーズクーペ(E92)をベースにしていますね。ベースロボットに変形する際は自動で、走行も遠隔操作により可能。
いやー、本当にすごい…。知識と技術を持った大人の、本気の遊びって感じでかっこいいです。
ところでみなさん、この車がトランスフォームするシーン、見たくありませんか…?勿論、ご用意していますとも!ではご期待の動画、下記からご覧ください!
動画はこちら
出典:youtube
うっは!!興奮しますね!映画の様に、『ガシャン、ガシャン、ガシャーン!』というスピードでは変形しませんが(笑)、そこはご愛敬。
これは、ロマンがあるなあ…。
バリエーションもかっちょいい
出典:letrons
こちらの、青いボディのタイプは『BIZMUT』。蒼鉛の元素のトルコ語表記です。
つ、強そう…。
出典:letrons
こちらは、『ARGON』。希ガスの一つであるアルゴンから由来しているのですね。何ともスマートなボディです。
出典:letrons
そしてこちらは、『TANTAL』。バナジウム族元素の一つで、灰色の金属の名前ですね。どしっとした力強い立ち姿です。
出典:letrons
こちらの『W0LFRAM』は、タングステンの別名。ポップなカラーがいいですね。
出典:letrons
そして、冒頭でもご紹介したこちらの赤いボディのタイプが『ANTIMON』。半金属アンチモンのトルコ名ですね。
うん、どれもクール!そして、ネーミングもセンスあるなあ…。
さてさていかがでしたでしょうか?現実世界のトランスフォーマー夢がありますよね。こちらは値段・発売時期等は未定ですが、巨大な変身ロボットのおもちゃとして販売する予定だそうです。ご興味あるかた、楽しみに待っていてくださいね!