
出典:twitter.com
小学5年生の少女が、迷子になっていた女児をおんぶして1km歩き、女児は無事に家族のもとへ戻ったという出来事が話題となっているのでご紹介します。
佐賀県鹿島市の能古見小5年の熊本眞子(まこ)さん(11)は、迷子になっていた女児(4)をおんぶし、約1キロ離れた駐在所まで歩いて保護しました。家族とはぐれていた女児を無事に送りとどけた熊本さんは、女児が「ちょっとでも安心できるように」という気持ちだったといいます。
このお手柄の熊本さんに対して、鹿島署は感謝状を贈ったそうです。感謝状の贈呈式は21日に能古見小であり、深海浩介署長が熊本さんに手渡したとのこと。
[佐賀新聞] 迷子おんぶ1キロ歩く 鹿島・能古見小5の熊本さんに感謝状 https://t.co/9pWnrPkfew #saganews
— 佐賀新聞ニュース (@sagashimbun) 2016年9月23日
出典:twitter.com
出典:twitter.com
熊本さんは今月10日の午後3時ごろ、鹿島市山浦の自宅近くの道路で、近所では見掛けない4歳の女児を見つけたそうです。声を掛けたところ迷子と分かったそうですが、自宅には家族が不在だったこともあり、女児をおぶって駐在所を目指したといいます。
機転の利いた対応
しかし、駐在所も警察官が出払っていたため熊本さんは機転を利かし、近くの事務所の電話を借りて鹿島署に連絡しました。女児は市外から親戚宅に遊びに来ていて、兄たちと遊んでいた際にはぐれたといい、無事に家族のもとに帰ることができたそうです。
(寄せられていた声)
小学5年の熊本さん、迷子おんぶし駐在所まで1km歩く 4歳女児は背中ですやすやhttps://t.co/DMLN4LjsfQ #Yahooニュース
いい話だなぁ。世の中捨てた物じゃない。
然し、同じ事を大人がやったら、
警察に向かう途中で不審者扱いされる可能性の方が大きい。— 越後屋 (Dan Eikuro) (@eikuronoel) 2016年9月23日
出典:twitter.com
やさしい子ですにゃんRT @yjochi: 立派な子だ。→小学5年の熊本さん、迷子おんぶし駐在所まで1km歩く 4歳女児は背中ですやすや 佐賀(佐賀新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/XHkNDvnTi5 #Yahooニュース
— Shoko Egawa (@amneris84) 2016年9月23日
出典:twitter.com
ちょっと泣けたよ。優しいいい子だね。親御さんも感謝してると思う。
小学5年の熊本さん、迷子おんぶし駐在所まで1km歩く 4歳女児は背中ですやすや 佐賀(佐賀新聞) https://t.co/jiijwtLKRT
— 平助(♀) (@2ei6C) 2016年9月23日
出典:twitter.com
小学5年の熊本さん、迷子おんぶし駐在所まで1km歩く 4歳女児は背中ですやすや 佐賀(佐賀新聞)
このニュース読んだらなんだか涙がぽろり。
素敵なお姉ちゃんだなぁ
そして私も涙腺弱くなったなぁ(ノД`) https://t.co/XgENwi6CP8— yekのお片付けノート (@yektgw) 2016年9月23日
出典:twitter.com
小学5年の熊本さん、迷子おんぶし駐在所まで1km歩く 4歳女児は背中ですやすや 佐賀(佐賀新聞) https://t.co/ElZv3WZWt7
4歳児って重いのに…。
1キロなんて、私でも無理かも。
迷子になって怖かっただろうけど
優しいお姉さんに助けられて
良かった!— あさみ® (@asmio_n) 2016年9月23日
出典:twitter.com
おんぶされている道中、女児は熊本さんの背中で安心したのか、すやすやと眠っていたといいます。ちなみに、熊本さんの将来の夢は「学校の先生になること」だそうです。
4歳の子をおんぶして1kmも歩いたという熊本さんの優しさ、判断力、機転の利いた対応。見習わなければなりません。小さな子供に何事もなくて本当に良かったと思います。熊本さんは将来、素敵な先生になりそうですね!