
飼い葉桶をのぞき込んでいる馬は、一向にエサを食べる気配がありません。一体どうしてしまったのでしょう?
Twitterユーザーのちひろ(@chihiro_gs)さんが投稿した内容は、とてもほっこりするエピソードでした。
何やら困り顔で私を呼ぶ、4歳の女の子。馬房前に行くと、飼い葉桶に視線を向けながら私に何かを訴えている様子。『もしや…』と思って覗いたら、やっぱりここにもいましたポッポー(笑)
優しい彼女も鳩さんを追いやることができず「ご飯食べたいんだけどどうしよう…」と途方に暮れていたようです(^^;) pic.twitter.com/2vA1HIFJcA— ちひろ (@chihiro_gs) 2019年4月21日
「すいません、ちょっと・・・」みたいな感じでしょうか?

「こっちを見てほしいんですけど」と、促しているような表情。

「実はこういうコトなんですよ」と心の中で言っていたりして。

どうやら、飼い葉桶に可愛い先客がいた様子。ハトに遠慮してしまってご飯が食べられなかったんですね!Twitterには、「優しいんですね」「馬さん可愛い」「表情もいいですね」といった声が多数寄せられていました。

可愛くとも動物には、生存競争が激しく過酷な環境を生きているイメージがあったりもしませんか?そのためか、順番を譲るような優しい仕草を発見すると、なおさら感動してしまうのかもしれませんね。
それにしても・・・すぐ傍で自分よりはるかに大きな馬に見られていても、逃げ出さないで食事を摂るハトは相当いい度胸をしていると思います。もしかして常習犯かも(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@chihiro_gs)