
ワンコでもニャンコでも、毛の長さや量で見た目の印象はかなり違いますよね。
まるでマシュマロのような見た目のとある動物が話題となっているのですが、まさか“あの動物”がこのような姿になっているとは思いませんでした・・・(笑) 一体何の動物だったのでしょうか!?
目次
歩くマシュマロを発見!?
話題の発端となったのは、Twitterユーザーのサイガ(@johndog_saiga)さんが投稿したこちらの写真です。
そろそろ冬も本番になって来るので、蔵王キツネ村に出没する歩くマシュマロをご査収ください。 pic.twitter.com/tCpbMvVdoC
— サイガ@下手の猫好き (@johndog_saiga) December 5, 2020
なんと!マシュマロのような動物はキツネ! キツネにはシャープな体の印象があるためか、このモフモフッとした姿は結構なギャップがありますよね!?
こちらは、「宮城蔵王キツネ村」で撮影したというホッキョクギツネ。ただ、こちらの写真に写っているホッキョクギツネは、サイガさんが10年以上前に撮影されたものだそうで、今はもう居ない可能性もあるとのこと。※ホッキョクギツネ自体は同施設で見られます。
ドンキとかに売ってるあのバカでかいふわっふわのマシュマロですよね。 pic.twitter.com/kU1TksvIXy
— サイガ@下手の猫好き (@johndog_saiga) December 5, 2020
つぶらな瞳の可愛らしさはもちろん、首元のモリモリ感といい、真っ白な毛といい、随所に可愛らしさがあふれていますね!
きりたんぽにも見える!?
この投稿に対しては、「マシュマロですか?」という声のほか、「きりたんぽに見えてしまいました」という声も寄せられていました。
すみませんこちらはマシュマロですか??
— くろーずびるど (@disneyunibear) December 7, 2020
ホッキョクギツネさんですね!!
夏毛の方も夏場でもふもふでしたが、冬毛になると こうもモフみが増すんですねぇ…(*´ч`*)— シオン@髭切極…0〜_(:3 」∠)_ †┏┛墓┗┓† (@mtkr_116) December 6, 2020
きりたんぽに見えてしまいました
— ayuka。 (@ringo_ponsuke_) December 6, 2020
可愛いですね、このタヌ…、ん?キツ……?んんん??
冬毛モフモフのマシュマロちゃん!!?— 石見女(いわみめ) (@PH2zjcggi7vj7gG) December 6, 2020
確かにそう言われるときりたんぽにも見えてきますし、他の何かにも例えられそうですよね。
100頭以上のキツネが放し飼い
宮城蔵王キツネ村では、大自然の中で100頭以上のキツネが放し飼いされているほか、ウサギなどの動物と触れあうこともできるそうです。
お馴染みのキタキツネをはじめ、珍しい種類とされる銀ギツネ、ホッキョクギツネ(青)、プラチナギツネ、ホッキョクギツネ(白)、十字ギツネの合計6種類のキツネたちが出迎えてくれるそうです。
売店ではキツネグッズも満載とのこと。気になる方はぜひ公式サイトをチェックしてみてください!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@johndog_saiga)