
京情緒あふれる美しい夜…貴船神社の「七夕笹飾りライトアップ」が幻想的だと話題になっているのでご紹介します!
貴船神社(きふねじんじゃ)は、京都府京都市左京区にある神社。式内社(名神大社)、二十二社(下八社)の一社。旧社格は官幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。全国に約450社ある貴船神社の総本社になります。日本を代表するパワースポットとしても、近年静かなブームを生んでいます。
貴船神社さんの、七夕ライトアップへ行ってきたよー。写真もたくさん撮れて満足!取り敢えずの写メだからあまり綺麗じゃないけど。燈籠が本当に美しかった、そして空気が静謐。 pic.twitter.com/zMbsheZyEd
— あおい@大阪6魂【し25】3/20 (@is_aoi) 2016年7月10日
出典:twitter.com
「七夕笹飾りライトアップ」を実施
貴船神社の本宮では、平成28年7月1日(金)~8月15日(月)の期間に「七夕笹飾りライトアップ」を実施。社殿と参道、さらに境内の笹かざりが幻想的に照らし出され、さやさやとそよぐ笹の音と和やかな光に包まれて、涼しく優美なひとときを楽しめます。
日中の風景。
開催時間は、夕暮れ~20時まで(土日祝は21時まで)。開催場所は、貴船神社・本宮のみになります。ちなみに、ライトアップ開催期間中は、路線バスが終了時刻まで延長運行されるそうです。詳しくはこちらをご確認ください。
夏の夜は、笹の音と和やかな光に包まれて、涼しく優美なひとときを過ごすのも一興ですね。
<動画はこちら>
出典:YouTube
出典:www.instagram.com / kifunejinja.jp / www.youtube.com