出典:prtimes.jp
「ベビースターラーメン」といったら、このチャイナ服を着た黄色のキャラクターをすぐに思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。駄菓子屋さんやスーパーなどで、よくこのキャラクターを見かけますよね。
でも、みなさんに寂しいお知らせが…。
なんとこのベビースターラーメンの象徴的なキャラクターが2016年いっぱいで引退することになったんです!
目次
ベビースターの歴史を振り返ってみた
1959年に誕生したベビースターラーメンの歴史と共に初代のキャラクターから振り返ってみたいと思います。
初代のキャラクターをみなさん覚えていますか?今のキャラクターと全く雰囲気が違う可愛い女の子だったんですよね~。
出典:prtimes.jp
当時は「ベビーラーメン」という商品名で販売しており、1973年12月から現在の「ベビースターラーメン」という名称に変わったんだとか。この頃は、オレンジ色のパッケージが特徴的だったんですね。
そして1988年からパッケージがオレンジ色から白色に変わり、同時に"ベイちゃん"という名前のチャイナ服を着た黄色い男の子のキャラクターが誕生しました!
出典:prtimes.jp
文字が読めない小さな子供でもベイちゃんの衣装を見ることで味の想像がしやすいようにと、ベビースターのフレーバーに合わせた衣装を変えていたそうです。
出典:prtimes.jp
ちなみに、ベイちゃんの隣にいる女の子の名前は"ビーちゃん"です。いま思えば、こんなに衣装を変えていたんだぁ~!って感心しちゃいますね。やっぱりメキシコが一番分かりやすい(笑)
それから現在2016年のパッケージがこちら。
出典:prtimes.jp
パッケージが少しだけシンプルになりましたね。そしてベイちゃんが動きのあるポーズに変化!
こうして見てみると、ベビースターラーメンの歴史の長さを感じますよね。
ベイちゃんからコメント
なんと、ベイちゃんから私たちに引退のコメントをしてくれていました。
僕たち、ベイちゃんとビーちゃんは、2016年をもってベビースターのキャラクターを引退します。
僕たちがはじめてパッケージに登場したのは、1988年。
初代キャラクターが約30年守ってきたベビースターの歴史や意志を受け継ぎながら、オレンジ色から白色のパッケージに大胆にリニューアルして華々しくデビューした時のことは今でも忘れられません。
時代を超えて。季節を超えて。国境を超えて。
いろんな衣装に着替えながら、たくさんのパッケージに登場してきました。
僕たちと出会ってくれた皆さんに、すこしでも楽しい思い出を残すことができていたら、うれしいです。
初代キャラクターからベビースターを受け継いで、約30年。
僕たちも、新しい時代へとバトンタッチしていくことに決めました。
これから生まれ来る多くの子どもたちに、新しいベビースターを知ってもらえるように。
ベビースターがこの先の未来まで、もっともっと愛してもらえるように。
ベビースターのことを僕たちはこれからも応援しています。
あっという間の約30年。本当に、ありがとうございました
出典:prtimes.jp
突然のことに驚きつつも、なんだか寂しさを感じますよね。個人的に私は幼い頃によく駄菓子屋さんでこのベイちゃんを見てベビースターを買っていたので、これからこのキャラクターを見ることができなくなっちゃうのかぁと思うと余計に寂しいですね…。
そして、2017年からはどんなキャラクターにバトンタッチするのか気になりますよね!まだ発表されていないので、年が明けたらパッケージをチェックしてみようかな。
出典:prtimes.jp