
“切り絵でフィギュアを作る”というコンセプトで製作された作品がTwitterで大きな話題となっているの
でご紹介します!
投稿されたのは、Twitterユーザーの晴季@02ESyRaez4VhR2lさん。こちらが多くの反響を呼んでいる作品です。
立体切り絵やっと完成!切り絵でフィギュアを作るというコンセプトで製作しました!
瞬間接着剤を染み込ませて強度維持してます#切り絵#立体切り絵 pic.twitter.com/vryj1Lwlrq— 晴季 (@02ESyRaez4VhR2l) 2017年9月2日
切り絵でフィギュアを作るというコンセプトで製作したという「立体切り絵」。あまりにも精巧で、一体どうやって作ったんだろうと思わせられます。
作られたきっかけは、紙に瞬間接着剤を染み込ませるという技法を知り、それを使うことで複雑な立体切り絵を作れると思ったからだそうです。
鎧や兜、剣などが切り絵で精巧に表現されています。製作時間は合計20時間ぐらいとのこと。また、製作の際に苦労した点は、常に完成図の立体を想像しながら作ることだったそうです。発想力も凄いですが、それを実現してしまう表現力も素晴らしいです。
こちらは製作の過程。
— 晴季 (@02ESyRaez4VhR2l) 2017年8月31日
テスト前って製作が捗る pic.twitter.com/VIImvTfj9N
— 晴季 (@02ESyRaez4VhR2l) 2017年8月3日
(寄せられていた声)
これはもう芸術越えた日本人特有なやつ。
出典:Twitter
凄すぎてどうなってるかわかんない!!こんなことまで出来てしまうんですね、驚きです!!
出典:Twitter
ペーパークラフトと切り絵をコラボさせることで着色なしでここまで表現できるとは。インスピレーションがビンビンくる作品ですな!
出典:Twitter
芸術的で美しいです! クールジャパンの波に乗せて世界に発信したい才能ですね〜!スバラシイ!!
出典:Twitter
作品に対しては、その完成度や表現力などに驚愕する多くの声が寄せられていました。「立体切り絵」の他の作品も見てみたくなりますね!芸術の素晴らしさを改めて伝えてくれる作品です。