出典:twitter
Twitterユーザーの”岡野かよ”さんが投稿した動画が話題となっています。
”岡野”さんの5歳の息子君がおもちゃのトーマスで遊ぶ様子を撮影した動画なのですが、その遊び方が通常とは異なり、子供ならではの豊かな発想力を駆使し、非常におもしろい遊び方をしているんです!
この発想力!子供の無限の可能性を感じます!!
※こちらの記事は2017年に公開した記事を再編集したものです。
目次
天才か!?こんな遊び方があるとは!
息子君が遊んでいるトーマスのおもちゃは、通常レールを組み立て、そのレールの上を走らせ遊ぶものなのですが、こんな方法で楽しく遊べる、しかも、普通に遊ぶよりこれは楽しい!とは、なかなか大人の硬い頭では思いつかないですよ!
▼レールを丸くし、トーマスの周りを囲むように配置
出典:twitter
この時点では、何か変な遊び方を思いついたなと思うくらいですが、この後、このトーマスの動きと、レールの意外な効果に驚きます!
▼まさかの障害物自動回避機能付きのトーマスに!!
息子がトーマスを自由に走らせててびっくり。レールを見ると上を走らせることしか考えつかない私は子供の発想がうらやましいよ!想像以上に自由に動き回るトーマス。 pic.twitter.com/8s05sKTFGt
— 岡野かよ (@kayop) 2017年10月30日
これは凄い!!思いもよらない効果で、トーマスが障害物を自動回避するロボット掃除機の様な動きをしています!!
初めからこうなることを計算してこのように遊んだとすれば、確実に超天才ですね!遊びの中で、こうやったらどうなるかな?という発見をしたんだとしても、これは天才ですよ!!
この発想力には、投稿を見た人達も皆さん驚かされたようですね!
みんなの声
・天才!
・基本の組み合わせで自動で障害物をよける仕組みが作れるんだ!
・これを思いついたことが凄い!
多くの驚きの声が寄せられていました。
この子の動画を見ると、本当に子供には無限の可能性があるんだなと改めて思いました!子供の自由な発想には、しばしば大人も驚かされますね!
うちにも同じおもちゃがあるので、早速うちの子にもこんな遊び方が出来るんだよと教えて、発想力を養ってもらおうと思います!